今日、10時半に上野駅公園口の改札付近で高校同期の友人TGと待ち合わせた。こちらは時間は少し掛かるが交通費をケチって一番安いルートで行った。小田急線・中央線・東西線だ。
TGは障害者手帳を持っているので、彼と科博に入る時は、付き添いと云うことで無料だ。上野公園は平日なのに人で混雑していた。
図1.縄文時代の海岸域で生活していた男子の頭骨
頭骨が幾つも展示されていたが、皆、立派な綺麗な歯をしている。虫歯と歯槽膿漏で苦しんだと説明されている女子の頭骨もあったが、それは珍しいくらいだ。老齢サルの歯の摩耗に比べたら、図1の頭骨を含めて皆大して摩耗していない。その位若い年齢で死亡したのだ。老齢サルは、歯根付近まで摩耗している場合がある。また、老齢アナグマの歯もそうだ。ヒトは、歯が全部摩耗するずーと前にいろんな病気で死んでいくんだ!でも、年寄りも生きていただろうに!
久しぶりに人込みに揉まれたので疲れた!
0 件のコメント:
コメントを投稿