「特定秘密保護法反対」

「特定秘密保護法」、「集団的自衛権」に反対します。憲法第9条をしっかり守りましょう。教育勅語の教材活用は間違いだ!

自由であっても、他人の生まれ、身体、性別、年齢、故郷、風習、宗教、民族、国を差別する、小馬鹿にする、冒涜するのは許されない。

原発不要・核廃絶


2025年4月11日金曜日

我が家の庭                   Our back yard!

カロライナジャスミンが今年も黄色の花をたくさんつけている。花が終わったら殆どの蔓を切り取ってしまうのだが、これが八方に伸びる。
図1.カロナイナジャスミン
濡れ縁の下からニラのようなネギのような葉が出てきていた。それに白い花がさいた。ネギの親分のようだ。グーグル画像検索したら、アリウム・コワニーのようだ。学名Allium neapolitanumで調べたら、ネギやニラのようにして食べられるようだ。やったね!でも、どこからきた? 

図2.アリウム・ネアポリタヌム
睡蓮鉢の縁にナミテントウがいる。ナミテントウの仲間はさまざまな模様を持っている。コヤツが出てきたということはウメの木の新葉に毎年蔓延るアブラムシを食べにきたんだな。テントウムシも幼虫もアブラムシを食べてくれるが、アブラムシの処女生殖による増え方は凄い。テントウムシたちの食欲以上に増える。そしてアリンコがアブラムシに寄ってくる。

図3.ナミテントウ
夕方から雨模様なので、散歩も兼ねて少し遠回りして酒屋に行ってきた。角とバランタインを買った。これを1ヶ月持たせたいが、無理か!2060歩であった。これじゃー、午後から3千歩歩かなければならない。

0 件のコメント: