「特定秘密保護法反対」

「特定秘密保護法」、「集団的自衛権」に反対します。憲法第9条をしっかり守りましょう。教育勅語の教材活用は間違いだ!

自由であっても、他人の生まれ、身体、性別、年齢、故郷、風習、宗教、民族、国を差別する、小馬鹿にする、冒涜するのは許されない。

原発不要・核廃絶


2025年7月30日水曜日

涼しい釧路だ!                    Cool Kushiro!

 羽田を昼過ぎに発って13時55分に釧路丹頂空港に着いた。予想していた通りの気温だ。3,4日前までは30度近くあったので、釧路に行くのを躊躇した。が、2日前から最高気温が25度だ。これなら大丈夫だ。その変わり、Tシャツは2枚にして長袖を3枚持ち込んだ。履くのも久しぶりに軽登山靴だ。羽田に着いてJALのロビーまで歩く間に何とまた左足の脹脛が痛くなった。えーえー、どうして?と云う思いだ。お土産を買い、トランクを預けて登場手続きだ。何と軽登山靴を始めっから脱がされる。この係り員はスリランカ人?、そう土産売り場の店員もインド系の外国人だった。こんなところにまで外国人が働いている。人手不足なのだ。さぞ、先日の選挙で5はイヤな思いをしたことだろう。

釧路は曇り空であり、まるで夕方着いたかのようであった。バスに乗り、三共というバス停で降り、妹の車を待つ。街路樹にたくさんの蛾が止まっていたり(図1)、死んでいる(図2)。今、道東地方で大発生していると云うマイマイガだ。大きい、5センチはありそうだ。


図1.マイマイガ
図2.マイマイガ

我が実家でもある妹の家に着くが、今まで煩いくらい出迎えてくれた「花」の姿がない。2か月前に16歳で逝ったのだ。何となく寂しいが、それだけ部屋の中も綺麗になっている。コザクラインコのコザが鳴く。やはり動物がいると賑やかだ。

0 件のコメント: