庭の余り陽が当たらない所にあるユリ、カサブランカかな?でも少し黄色っぽい花弁だ!蕾の時の周りは白かったのに、、、、、。カサブランカは球根を買って植え付けたことがあるが、それはもっともっと白かった。でも、ユリの仲間は好きなのでOKだ。夕方になれば香りを放つかな?楽しみだ!
図1.ユリの花の右の草丈はタメトモユリ
それにしても、トランプ米国の考えは支持できない。まるで商業取引するかのようにイランを空爆し、批判するマスコミをゴミ呼ばわりする。関税を引き上げると米国民も高い物を買わなくてはいけないのだ。学生の頃、洋酒や洋モクは高くて手が出なかった。それで、1967年3月に沖縄を経由して台湾に船で行った時に、那覇の国際通りでジョニウォーカーの黒ラベルやマールボロを買い、わざとテーブルにジョニ黒を零し、それに火を点けて、その火をマールボロに点けて吸って粋がった。当時の沖縄はまだアメリカ領だったので、通貨ビザを取り、円をドルに換えて沖縄に立ち寄ったのだ。それが、今ではジョニ黒もサントリー角を買うくらいの値段だ。でも、これから昔のように高くなるのかな?でもジョニ黒は英国からなのでno problemだ!トランプのネタニヤフのイスラエル支援、ネタニヤフのガザへのgenocide、それとプーチンロシアの絶え間ないウクライナへの侵略攻撃。これらはとても許されるものではない。彼らに罰を与えて欲しい!
0 件のコメント:
コメントを投稿