21日22日の今回の丹沢宿泊実習で、21日は県道70号線とキャンプ場から唐沢に沿った山道歩きであったために、つまり尾根歩きがなかったのでタヌキ糞を見つけられなかった。
タヌキ糞は全て22日に歩いた清川平成の森からの尾根歩きで見つけた。
タヌキ糞の位置は「テン糞内容物とルート図」(11月26日)を参照して!
タヌキ糞は全て22日に歩いた清川平成の森からの尾根歩きで見つけた。
タヌキ糞の位置は「テン糞内容物とルート図」(11月26日)を参照して!
10:37 タヌキ糞1
マメガキ種子果皮・果肉、砂泥少し
11:29 タヌキ糞2
マメガキ種子・果肉・果皮
13:17 タヌキ糞3
ケンポナシ種子・果皮・果柄、砂泥少し
13:55 タヌキ糞4
マメガキ種子・果肉・果皮、サルナシ種子・果肉・果皮
14:19 タヌキ糞5
カキ種子・果肉・果皮、昆虫脚
表 タヌキ糞1~5の内容物
5個のタヌキ糞の内、2,3と4、5は同一のタヌキ家族のものだろう。2・3の間は200m前後、4・5は300m前後しか離れていない。しかし、糞として出されたものは近い場所であっても異なる。2はマメガキ、3はケンポナシであり、4はマメガキとサルナシだが5はカキだ。タヌキ糞2のすぐそばにヤブコウジの群落があり、赤い実もつけてあったので、ヤブコウジの種子が出てくるかと思ったが、タヌキ糞3にも入っていなかった。タヌキはヤブコウジの果実を食べないのだろうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿