「特定秘密保護法反対」

「特定秘密保護法」、「集団的自衛権」に反対します。憲法第9条をしっかり守りましょう。教育勅語の教材活用は間違いだ!

自由であっても、他人の生まれ、身体、性別、年齢、故郷、風習、宗教、民族、国を差別する、小馬鹿にする、冒涜するのは許されない。

原発不要・核廃絶


2014年6月17日火曜日

リスかネズミの仕業かな? Are they squirrels and/or rodents that bited off them?

13日の鐘ヶ嶽の続きです。
登る途中で、新芽のスギの枝先がたくさん落ちていた。
こんなことをするのは齧歯目の仲間だ!
1、2本のスギの枝先を噛み切ったんだ。
5、6メートル四方に散らばっていた。
”Animal tracks and signs" Oxford Univ.Pressに載っている、リスがマツ科トウヒの雌花の蕾を食べた時の状態に似ている。リスは樹齢60年のトウヒ1本あたり1200本の枝先を切り離すようだ。

トウヒもスギの雌花も枝先にできるのにどうして、枝を落とすのか?
これはリスの仕業ではないのかな?






2 件のコメント:

take隊員 さんのコメント...

湯河原ではリスがいてムササビがほぼいません。そんで、杉の食痕を見ないので、やまぼうしさんの杉の実を食べた食痕をムササビの仕業としましたが、どうでしょう?

ムササビもリスも枝を手で握れるし、先端まで口を突き出す危険をおかさず、手前から切り取って手で持ち食べるのでしょう。

fukuda, fumio さんのコメント...

take隊員へ
う~ん、ムササビか?リスか?
イギリスにはムササビがいないので、リスの仕業としている。

どうでしょう?
サルでは、食べ物でも食べ方でもLocality地域変異があります。それを文化としております。何でも鳥の鳴きがたでもLocalityがあるので、リスやムササビのような哺乳類になると、湯河原のリスと丹沢のリスでは食物の違いがあるかもしれませんね。

これからの課題ですね。