16日の早戸川沿い歩きで2箇所で新しい糞を見つけ、ゲットしてきた。
昨日、それらを水洗いした。
下は、岩の上にこれ見よがしにあったテン糞である。
見たところ、ウワミズザクラかマメザクラの果実を食べた糞だと思った。
水洗いして出てきたのは、果皮と種子であり、種子だけを取り出したのが下の写真だ。
長径6、7ミリの大きさで、縦に割れ目がはいってる。
これ、サル糞の中にも以前入っていた果実の種子だ。
果実と種子の様子。生乾き状態だ。
テンは何の果実を食べたのだ?
今、熟している果実は?教えて欲しい!
ハクビシン(多分)の糞だ。
これこそヤマザクラの果実を食べたものだと思った。
これもテン糞の果実と同じように一つの果実に一つの種子だ。
この模様、見たことがある。が、思い出せない。
ソメイヨシノの種子よりも一回り小さい。
ハクビシンは木に登ってこの果実を食べたのだ。
まったく土砂が混入していない。
テンやハクビシンがそれぞれ食べた果実は違っていた。
糞の色、見た目は黒紫色だ。
今の時季に生る木の実で黒っぽいのは何だろう?
当てずっぽうで良いから、今の時季の木の実を教えてほしい。
(クリックすると拡大します)
2 件のコメント:
上の細長いのはオオクマヤナギかな?
下の丸いのはミヤマザクラ??かな?
本谷林道の終点手前の橋のたもと右側にミヤマザクラ、本谷橋少し先にオオクマヤナギが簡単に見られます。
どちらも今赤から黒に熟していて
早戸川沿いにもけっこうある木です。
どちらも実物の種は見たことがなく
山渓「樹に咲く花」で確認たのですが
あまりよく載っていません。
種図鑑をisa隊員に作ってほしいですね!
テン糞の内容物の種子は
オオクマヤナギですか!
納得です。
今すぐにでも実を採取しにいきたいです。
でも、探すとなると大変だ。
明日か明後日でも連れていってもらいたい。
ハクビシン糞は、ミヤマザクラかな?とのこと、ネットで「木のタネ図鑑」で見て、それらしかったのですが、一つ模様がはっきりしませんでした。
タネ図鑑があり、色、形、表面模様、大きさ、時季などで検索できるともう言うことなしです。isa隊員にがんばってもらいたいです。
これは、皆で手分けして採集し、isa隊員が写真を撮るという風に、手分けしても何年もかかる仕事になるかな?
少なくても先ず、丹沢のタネだけでも明らかにしたい。
コメントを投稿