庭にヒオウギズイセンの赤い花が咲いている。連れ合いがどからか貰って何年か前に植えたものだ。今では庭に何本も出ている。花瓶に挿すと凄く目立つ。ウィキペディアによると佐賀県は栽培が禁止されているようだ。その位蔓延るのだろう。何だか、紫色の花のイモカタバミのように増えたら困るね。
一昨日からエアコンを入れるようになった。が、まだ庭から冷風が入ってくる。
図1.ヒオウギズイセン
ChatGPTの進歩は目覚ましい。有袋類と齧歯目、真無盲腸目の脛骨と腓骨について質問したら、指導教官のように順序だって応えてくれ、その原本を教えてくれ、さらにその原本へのアプローチの仕方まで教えてくれた。ChatGPTはデジタルで発表された論文や本をAIが読みこなし、そうでない論文や本は、途上国の人たちが、論文などをデジタル化しているのだろう。ChatGPTの論文や本を読みこなす量はヒトは対応できない。怖ろしい!
0 件のコメント:
コメントを投稿