釧路の妹から朝起きたら雪が積もっていたと写真が送られてきた(図1)。40センチの積雪のようだ。また、嘆いているが、仕方がない。釧路では2月は雪が降り、3月は牡丹雪が降るのだ。でも、歳をとっての雪掻きは大変だ。でも、それで足腰が鍛えられる。っと神奈川在住者は思う。
図1.釧路の雪
一方、我が家の部屋に取り込んだラン類が咲き始めた。今はデンドロとセロジネが咲いている(図2)。生まれた釧路とは比べ物にならないほど温暖な藤沢だが、ここに住んでもう半世紀になる。身体はこちらに慣れ、それなりに寒い。特に室内は釧路の家とは比べられないくらい寒い。が、洋ランたちが部屋に取り込んでいるだけで花が咲く。図2.セロジネの白い花 香りが強い
0 件のコメント:
コメントを投稿