「特定秘密保護法反対」

「特定秘密保護法」、「集団的自衛権」に反対します。憲法第9条をしっかり守りましょう。教育勅語の教材活用は間違いだ!

自由であっても、他人の生まれ、身体、性別、年齢、故郷、風習、宗教、民族、国を差別する、小馬鹿にする、冒涜するのは許されない。

原発不要・核廃絶


2025年2月20日木曜日

テンの裂肉歯より大きな臼歯                  Martens have larger molars than carnassials

テンもイタチ科の動物であり、イタチと同じように小さいが獰猛な(ウサギやニワトリを襲う)肉食獣と思われがちである。確かに裂肉歯cは大きく鋭く尖っており、他の前臼歯も尖っている。ウサギやニワトリの皮を裂き肉を引き裂きそうだ。しかし、臼歯mは大きく臼状になっていて、しかも、臼歯mの方が裂肉歯cよりも大きい(図1&2)。これはヒョウやネコのような完全なる肉食動物の裂肉歯cや臼歯mとは異なっている(図3&4)。
図1.テンMartes melampusの頬歯(裂肉歯c、臼歯m)
図2.テンの裂肉歯cと臼歯m
テンの裂肉歯はヒョウやネコのものと遜色は無いが、テンの臼歯は大きい(図2)がヒョウやネコの臼歯は非常に小さい(図3&4)。これはヒョウやネコは完全なる肉食だが、テンは大きな臼歯を用いて果実などを噛み潰していることが判る。その為、5月に伊勢沢林道で拾ったテン糞を水洗いすると節足動物ムカデの他にヤマザクラの種子が見られる(図5)。5月に赤黒くなったヤマザクラの果実を丸ごと食べているのだ。
図3.ヒョウの裂肉歯cと臼歯m
図4.ネコの裂肉歯cと臼歯m
図5.テン糞の内容物(ヤマザクラの種子の他にムカデの切れ端がある)20210525伊勢沢林道で
つまり、テンは肉食もすれば果実食もする二刀流なのだ。

参った!腰・背が痛い!腰部脊柱管狭窄症が悪さをし出したのだ。それも昨日は調子に乗って上半身のストレッチをやったせいだ。でも、朝、靴下は履けたし、顔も洗えた。まー、仕方がない。しばらく我慢だ。

0 件のコメント: