食肉目ではイヌ科を除いて他は全て口蓋骨の水平板末端は最後位臼歯より後ろに伸びていた。ウサギの仲間は食肉目の動物たちは見られなかった様相を示した。それは口蓋骨水平板末端が最後位臼歯より前にある(図1, 2, 3)。
図1.カイウサギの頭骨底面から
図2.ノウサギの頭骨底面から
図3.ナキウサギの頭骨底面から
獨協医科大「哺乳類頭蓋の画像データベース」から
自由であっても、他人の生まれ、身体、性別、年齢、故郷、風習、宗教、民族、国を差別する、小馬鹿にする、冒涜するのは許されない。
原発不要・核廃絶
ぼくが持っているネコ亜目の動物の頭骨は、ネコ科Felidae(カイネコ、オオヤマネコ、ヒョウ)、ジャコウネコ科Viverridae(ハクビシン)、マングース科Hervestidae(ジャワマングース)である。全部同時に見えるようにするために画を小さくした。大きくするにはクリックすると良い。
今日は午後から引地川沿いを少し下った。家から出る時は境川へ行こうと思っていたが、10歩も歩かない内にすぐ気が変わった。昨日歩いたから今日は5千歩くらいしようと思ったのだ。境川のカモたちの写真を撮りながら5571歩だった。温かい日だったので老年夫婦の散歩者が多かった。
いつもコサギなどのサギがいる堰のところではコサギが一羽じっと小魚を狙っていた。