雨曇りの天気だが、4千歩の散歩に出た。線路沿いに北上して西に折れて湘南大橋を渡り、高校前を通って円行公園横の坂道を登り戻ってきた。高校裏と遊水地公園の間の草叢にタテハの仲間とセセリとシジミの仲間がいた。
図1.ツマグロヒョウモン♂
図2.裏の翅を見せてくれた!
図3.めんこいイチモンジセセリ
チョウに詳しい友人YNによると、半世紀前はツマグロヒョウモンは市街地などでは見られなかったようだ。しかし、花壇のパンジーが増えたために、スミレの仲間を食草とするヒョウモンチョウ亜科のツマグロヒョウモンには好都合のようで、それでぼくの散歩でも目に付いた訳だ。次はツマグロヒョウモンの♀を見たい!
0 件のコメント:
コメントを投稿