「特定秘密保護法反対」
自由であっても、他人の生まれ、身体、性別、年齢、故郷、風習、宗教、民族、国を差別する、小馬鹿にする、冒涜するのは許されない。
原発不要・核廃絶
2025年6月23日月曜日
イエネコ頭骨の成長過程の変化 The process changes of skull development in cats.
2025年6月22日日曜日
ヤマユリが咲いた! Gold banded lily is blooming!
2025年6月21日土曜日
テンの頭骨の性差 Sexual differences in marten skulls
宮ケ瀬の轢死体のテンを骨にして気づいたことがある。それは前から持っているテン(経営破綻した動物植物学院の学生が世田谷区の剥製業者から譲り受けた。山梨産)と比べて、頭骨が一回り小さいのだ。宮ケ瀬のテンは拾ってきてそのままプランターに容れて水に浸した。取り損ねた骨はない筈だ。頭蓋骨や下顎骨も一回り小さい(図1)。山梨と宮ケ瀬は非常に近いが、地域差なのかもしれない。が、宮ケ瀬のテンの死骸からは陰茎骨を見つけることができなかった。つまり、♀の可能性が高い。
Martes属の♀は♂より全ての種に置いて小型のようだ(ADW: Martes: INFORMATION)。となると図1の左右の頭骨の大小の違いは地域差ではなくて、性差であると考えられる。
2025年6月20日金曜日
ユリの香り! Lilies scent!
2025年6月19日木曜日
台東からアゲハの蛹 From Taidong, Bluebottle butterfly's pupa
金魚の歯 Pharyngeal teeth of gold fish
2025年6月18日水曜日
我が家のヤマユリ Yamayuri, gold-banded lily, in my back yard
ゴールデンハムスターの頸椎 Cervical bartebrae of goleden hamaster
ネズミの仲間の頸椎をアップしたいと思っていたが、アカネズミにしてドブネズミにして余りにも小さい。それで標準レンズに接写レンズを付けて撮った。 ゴールデンハムスターのものだ。環椎だけが外れていたが、他の6つの頸椎は第一胸椎と繋がっていた(図1&2)。
2025年6月16日月曜日
このキイチゴは? What are these brambles?
昼前に思い立ってカメラをザックに容れて散歩に出かけた。何だか足が重たいので、4千歩ルートにした。陽射しが強く、雨上がりなので蒸し暑い。湘南台大橋を渡って、下土棚遊水地公園へ降りる階段で一休みだ。ペットボトルに貰った台湾茶を冷やして持ってきた。うん、旨い。一口で十分。スマホの歩数計を見ると2200歩になっている。立ち上がって高校前を通ってから、いつも通らない川の左岸側の車が通る道を歩く。
ん?何だこのイチゴは?ニガイチゴは無いと思っていたのに、イヤ、ニガイチゴではない。葉が違う。実の一粒一粒がニガイチゴより大きい。摘まんで食べる。ニガクはない。もう一つ、もう一つと5個口に入れる。ニガイチゴの苦さがない。ナワシロイチゴだ!