昨日、朝一番で内科に行き、脳のMRI検査の結果を聞きに行く。
眩暈の原因が内耳付近の毛細血管の詰まりにあるのではと思っていたが、
脳内の毛細管が詰まって膨らんでいるような兆候は全くないことが分かった。
従弟のお通夜の日時が決まっていないので、取り敢えず丹沢だ!
っと、10時にはなっていたが家を飛び出す。
土山峠に車を置いて、歩き出す。
脳には問題が無いことや従弟の事もあり、爽やかというか目に見える風景が、
綺麗に見える。身体も軽くなったように感じる。
湖岸林道を進む。水溜りの中にオタマジャクシがもう孵化している。
たしかここは、どうせ干上がるし車に轢かれるから7、8個の卵を持ち帰ったところだ。
我が家のスイレン鉢の中のはまだ孵っていないと思うが、、、。
こんなところの水溜りに早くもオタマが孵化している。
干上がる前に車に轢かれる?
それにしても成長が早い!
庭のスイレン鉢を覗いた、上よりも少し大きいオタマがいた。
嬉しいネェー。
となりの、藻が入れられているところにあった卵塊もみなオタマになっている。
オタマジャクシはなんだか優しい気持ちになる。