林道から伊勢沢へ降りる。沢の右岸にダイモンジソウが終わりかけていた。
この葉や隣のイワタバコの葉を摘んでインスタントラーメンに、、、。
皆、薬効がある。
カキドウシも薬効あり。登りついた尾根上にあったカヤの木の枝に赤布を付けた。
しかし、帰路その赤布を見つけられず。
1時間以上も尾根上を行ったり来たりする。
これが山の怖さの一つだ、、、、。
自由であっても、他人の生まれ、身体、性別、年齢、故郷、風習、宗教、民族、国を差別する、小馬鹿にする、冒涜するのは許されない。
原発不要・核廃絶
左がヨモギ(キク科)だ。
今日、ヨモギと思って摘んできた植物が何であったか、同じところに行ってきた。
ハタネズミ特有の短い口吻、横に張り出した頬骨と頬骨弓。
だから、歯さえイタチやテンの糞から見つかればアカネズミの仲間が食べられたかハタネズミの仲間が食べられたのかが判る。
ノウサギの死体が食べられる時もこのような大型の草食獣が食べられる時も、肉食獣たちは、お尻から食い破る。お尻が一番柔らかくて、食い破りやすいからだ。