先週11日に早戸川林道を歩いて造林小屋まで行ってきた。その間に見つけ拾ってきた、タヌキ糞を洗い終えたのでアップする。
図1. 8:18 タヌキ糞1
イチョウ種子・果肉果皮、マメガキ種子・果肉果皮、昆虫翅・肢・外皮、砂泥
図2.9:26 タヌキ糞2
エゾエノキ種子・果肉果皮、キブシ種子
図3. 11:19 タヌキ糞3
エゾエノキ種子・果肉果皮、キブシ種子・果肉果皮、サルナシ種子、ムカデ、昆虫外骨格・脚、土砂
図4.11:31 タヌキ糞4 これは臭いからタヌキ糞だった
エゾエノキ種子・果肉果皮、キブシ種子・果肉果皮
図5.12:22 タヌキタメ糞5
マメガキ種子・果肉果皮
図6. 12:58 タヌキ糞6
マメガキ種子・果肉果皮、エゾエノキ種子3個、ムカデ4センチ、砂泥
表1. タヌキ糞の内容物
表1は今回拾ったタヌキ糞の内容物を表にしたものだ。6個のタヌキ糞の3個以上にマメガキ、エゾエノキ、キブシ、砂泥が入っていた。サルナシを食べた糞は1個だけであり、また、ギンナンを食べた糞も1個あった。昆虫やムカデが入っている糞が3個あった。タヌキにとって今の時季はエゾエノキが食べ時であり、キブシが新たに果実食に入ってきている。ギンナンはどこで食べたものか、イチョウの種子のギンナンを植えると芽生えるが、丹沢の山中ではイチョウの木があるのだろうか?やはり、丹沢観光センターの跡地にあるのではないかと疑っている。
0 件のコメント:
コメントを投稿