先日、湯河原の林道でジンチョウゲ科のオニシバリの花をアップしたが、我家のジンチョウゲも咲き始めた。近づくとほのかな香り。
白い花はまだ蕾状態で、このピンクの方が咲きだ。
梅も紅梅が白梅よりも早いので何かある?
机にばかり向かっているためか、再び腰痛が始まりそう。
ナツツバキが大きくなって、狭い庭からは乱して枝を広げているので、昨日ストレッチを兼ねて剪定をした。
せっかく新芽が大きく膨らんできているので、可哀想なので花瓶やバケツに少し挿した。
昨日の春一番と昨夜の雨で、狭い庭はまもくなく春模様になるだろう。




これで、今回の野生生物探検隊の報告を終わります。
水場の大きさは、右のtaka隊員だと両手を容れて指先を洗えるかな?











リスのエビフライの食痕 だ!
空を見上げると飛行機雲と月、5時ちかくになっていた。
