「特定秘密保護法反対」

「特定秘密保護法」、「集団的自衛権」に反対します。憲法第9条をしっかり守りましょう。教育勅語の教材活用は間違いだ!

自由であっても、他人の生まれ、身体、性別、年齢、故郷、風習、宗教、民族、国を差別する、小馬鹿にする、冒涜するのは許されない。

原発不要・核廃絶


2014年5月10日土曜日

これは何だ?糞だ! What is this? Scats of a Masked Palm Civet !

昨日、土山峠から堤川林道、宮ケ瀬尾根と歩いたコース(GPSの軌跡):
堤川林道終点とハタチガ沢林道終点との出会い(○地点)の宮ケ瀬尾根から
一度、南下して不思議なミズキ、熊ノ爪を目差したが
途中の鞍部で引き返す。
「岩のピーク」でお昼を食べていると単独行の登山者がやってきて、
若者たちが大勢いるので写真を撮って行った。
猿ケ島で集合写真を撮った後、先頭を行く、Sa君とOo君らは北西に行くべきところを誤って北東尾根に行ってしまったので、「ホォ、ホォー」と呼ぶと下から「ホォー」と声がして
登ってくる。尾根歩きは簡単だが、踏み間違えるとトンデモナイ方へ行くことになる。
初めての道は絶えず地図と磁石で確かめないといけない。

清川隧道・土山峠の分岐の手前の細尾根で奇妙な下の写真のものをSa君が見つける。
何だ、これは?
糞なのかそれとも、口の中で咬んで水分を吸って吐き出したものか?
で、誰の仕業なのか?
ぼくはハクビシンの糞だとSa君に云った。
彼はどうしてそんな風に断定できるのか疑問のようであった。
先ほど、静かに水洗いし、残渣をプラスティックの鉢受けに空けた。
上の状態の時には、よく判らなかったツブツブ状のものが何であるか解った。
鉢受けの中央左下につぶつぶ正体が解るものを取り出した。
上の写真でつぶつぶに見える緑色の物は花の蕾だったのだ。
下の写真である。
これだと、take隊員から丁寧に写真を撮れ!と怒られる。
接写レンズをつけて絞り9であとは自動で撮った。
もちろん水分はティッシュで吸い取った。
ガクが4枚あり、雄蕊が4本で、先に大きな二つに分かれた花粉塊が付いている。
さらに、下の3個の蕾の様子から判るように、どうも三個や4個の花がまとまってつく
集合花のようになっているようだ。
今の時季に一つ一つの花が1センチくらいで集合花となってのは?
今、蕾か咲いている花で、この花は何だろうか?
大きさからしてウワミズザクラだ!と確信して図鑑を開いたら違う。
え?もうわからない。
教えて下さい。
それにしてもハクビシンは蕾をまとめて口に含んで食べたは良いが、
ほとんど消化していないようだ。

6 件のコメント:

fukuda, fumio さんのコメント...

先ほど、ハタっと思った。
ニワトコはどうだろう?蕾がツブツブ状態で固まってついている。
そういう蕾の塊をいくつも食べたのではないだろうか?でも、ハクビシンがニワトコの木に登ることができるかな?

fukuda, fumio さんのコメント...

違う、ニワトコは花弁の数が5枚だ。
では、ナンダロウ?

やまぼうし さんのコメント...

糞に入っている花はミズキじゃないでしょうか?
恵子さんどう思います?

去年の今日、大山三峰で見たサル糞ですが
これもミズキの花が入っているようです。
http://blog-imgs-42.fc2.com/n/a/t/naturekiyokawa/R0724351.jpg

fukuda, fumio さんのコメント...

やまぼうしさんへ
ぼくもミズキの蕾の写真を見て、そっくりな状態のものがあったので、ミズキだ!と思い始めておりました。
やまぼうしさんのコメントとサル糞の写真を見て、もうミズキだと確信!

k-ta隊員 さんのコメント...

やまぼうしさんへ
ちょうどこちらでも話しているところでした。ミズキかなって。サル糞の写真、バッチリですね。 

隊長へ
カヤランの花の写真、拝見しました。ちょっといろいろあってだいぶたってから見たもので。でもよかった!

ミズキはすごい動物の食料ですね。実や花柄や蕾まで。木に登れる動物は有利なんですね。

fukuda, fumio さんのコメント...

k-ta隊員、やまぼうしさんへ
あの糞、水に浸けておいたら蕾が開いてきてびっくりです。
これまで糞中のミズキの蕾はただ植物質として見逃していたかもしれません。
今回は、全てミズキの蕾からできている糞であったので、拾ってあのビニール袋に容れて持ち帰ったのが良かったです。

何よりもやまぼうしさんやk-ta隊員の「植物鑑定力」によります。
いつも思うことですが、これなんだろう?と疑問に思うことが大切ですね。

肉食動物が植物を食べた場合は消化・分解されない状態で排泄されるものが多いので、これからもまだまだ??と思うものが出てくると思います。種子・花・蕾の図鑑もお願いします。

カヤランの株が増えるのはいつのことになるか?でも、楽しみです。