やまぼうしさんのブログに教えられて、ノジスミレを探しに歩く。
何のことはない、我が家から100メートルも離れていないアスファルトとコンクリートの隙間に見つけた。タネができたら少しもらってきて我が家と道路の境目に蒔いてみよう。
こんな乾燥しているようなところに根を張り咲くなんて、このスミレが可愛く思う。
ノジスミレが咲いていたのは、犬を連れた人が歩いているアスファルト道路と自動車道路を隔てるコンクリートの壁との隙間である。7、8株あった。
探すつもりでなかったら目に留まらなかっただろう。
何故、車が渋滞して連なっているの?
先の方には石油スタンドがあり、そこでガソリンを入れている。
ここは地震で揺れただけだ!
計画停電が2度あっただけだ。
パンや乾麺、米もスーパーで無くなっている。
そのため、連れ合いが広島の娘に米を送って欲しいと頼んでいた。
困っているのは東北、三陸の人たちだ。
何でもない所の人たちが買い溜めに走ったら、困っている人たちへの物資が行かなくなる。




























