「特定秘密保護法反対」

「特定秘密保護法」、「集団的自衛権」に反対します。憲法第9条をしっかり守りましょう。教育勅語の教材活用は間違いだ!

自由であっても、他人の生まれ、身体、性別、年齢、故郷、風習、宗教、民族、国を差別する、小馬鹿にする、冒涜するのは許されない。

原発不要・核廃絶


2017年6月10日土曜日

花や実 Flowers and Fruits on the Isezawa forest road side.

ー伊勢沢林道歩きの続きー
久しぶりの林道歩きというか山歩きなので、見るモノどれも写真に撮る。鳥の鳴き声さえ録音しようと思ったくらい賑やかだった。その為、足首の負担はゼロの歩きかただ。ストックはザックに付けたまま帰路も外して両手に持つことはなかった。

ん?見たことがある実イヤ違う蕾だ。マタタビだ!マタタビとサルナシの種子の形状の違いを今年は実を採って調べよう。手持ちの標本の種子が無いのでマタタビの種子もサルナシの種子としていた可能性が高い。でも、マタタビの種子は大きいので分けているかな?
んーん、名前が出てこない。もう、家に戻っても科が判らないので調べられない。名前を聞けば、なーんだ!となるのに、、、。その内思い出すだろうと思っていたが、だめだ!どなたか教えて!もしかしたら、アカメガシワ? そう、これシラキだ!(やまぼうしさんのコメントを見て!)
もう、ウツギの花が満開だった。このユキノシタ科のバイカウツギも満開なのだろう。見たい!匂いを嗅ぎたい!

ノイバラで良いのかな?たくさんの白い花をつけていた。ノイバラならば神奈川県植物誌によるとヨーロッパに持ち込まれて現在の園芸バラの元になったようだ。
これは、マルバウツギの花が終わって種子を作っている。
エ?まだあった!モミジイチゴの実だ!もちろん二つ頂きだ!
ガードレール沿いのシカかカモシカに新枝を食べられているニガイチゴにも実が、もちろん美味しくいただく。
こちらのウツギの方が清楚な感じだ!
林道の沢側のクマノミズキが花が終わり小さな実をたくさんつけている。この写真を撮るために枝を引き寄せてじっくり見て良かった。何と、この総状の果柄と実が拾ってきたテン糞から出てきたのだ。エ?これは蕾だって!(やまぼうしさんのコメントを見て!テンもハクビシンのように花芯や蕾も食べるんだ!)
野生動物の厳冬期の大事な食べ物のキブシが青い実をつけている。
 ヤマグワの実だ、赤く熟しているのもあるが、まだまだだ!っと思っていたが、黒く熟して実の木もあり、また、拾ったテン糞にはヤマグワそのものが出てきた。
 これは、何?ケンポナシだ!この伊勢沢林道沿いにはケンポナシが多く、12月、1月のテン糞にはケンポナシの種子が多く入っている。
 最後に、この木は?ウリハダカエデではない、ハリギリ?棘がない。対生で掌状脈で簡単に判りそうなものだが、お手上げだ!ちょっと否かなり根気が無くなっているかな?やまぼうしさんより、これはカジカエデとのこと!
昨日は、ウメの木のアブラムシ駆除剪定の後、拾ってきた果実食いの糞洗いをした、今日は残りの動物食いの糞を洗う。まだ、土曜日だ。今週は長い。来週も金曜日は学校が休みなので今度は鳥に詳しいMさんを誘って林道歩きをしよう。

やまぼうしさんコメントありがとうございます!

2 件のコメント:

やまぼうし さんのコメント...

こんにちは!

まだオオバアサガラが咲いている所・・・と思っていたら
伊勢沢に行ったと言う記事を見て私たちもさっそく行ってきました。
見られて良かったです。ありがとうございます!

・2枚目の写真は紅葉がきれいなシラキです。
・ノイバラの類は私には良く分かりません。花が大きかったですよね。
・クマノミズキは蕾です。(ミズキより約一ヶ月遅咲きます)
・最後のカエデはカジカエデ

・前の記事の何かが食べた木は キリの若木では??
・それと最後の新枝を食べているのはクマシデでは無くケヤキ?

林道のほぼ半分までで戻ってきましたが、林道の途中に
シカ?が骨と毛になって落ちているのを見ました。

伊勢沢駐車場すぐ手前のヤブデマリが切られてしまったのですね。
目の前で見られて大好きな木だったのに残念。

fukuda, fumio さんのコメント...

やまぼうしさん、たくさんのコメントに感謝しております。
ぼくは今回は音見沢橋まででしたが、焼小屋沢橋を過ぎた辺りはキブシがたくさん見られますね。
しかし、シラキとは!もう、自分がなさけなくなります。
また、クマノミズキの蕾とは!ナルホドですね。
カジカエデまで辿り着く根気がありませんでした。ありがとう!
キリとは?なるほどキリの葉ですね。

林道の途中にシカ?が骨と毛になって落ちていたとのこと!あー、林道終点まで行ってみるんだった。
あのヤブデマリを楽しみに行ったらあの場所が少し広げられてヤブデマリが切られている。もっとも、近くで見られるたくさん花をつけてくれるヤブデマリだったのに、残念至極ですね。
土山峠から清川トンネルへ行く湖岸道路の湖岸側に大きなヤブデマリの木があります。が、今は土山峠に車を停められないので、この丸2年好きだった土山峠からの湖岸道路を行けなくなりました。
あそこのサルナシの大木は崩れ落ちてしまうし、残念です。

やまぼうしさん、こめんとありがとう!
皆さまは元気ですか?