竹内さんがもらったハタネズミの頭骨をじっくりながめた。
ん????何????
ハタネズミではない。
またまた、ぼくの早とちりだったようだ。
死体をみて、ハタだとばっかり思っていたのだ。
下のが4月10日にアップした湯河原のハタネズミ亜科のネズミ。
下は、4年前小田切敬子さんより同定を依頼された、霞ヶ浦産のハタネズミである。
湯河原産の2個体と違う箇所がわかりますか?
湯河原産と霞ヶ浦産の拡大したものを載せます。
湯河原産の左個体は、骨口蓋の後端が棚上になっている。
ハタネズミ亜科のネズミはヤチネズミ属、カゲネズミ(ビロードネズミ)属、ハタネズミ属の3属が日本に生息する。
ヤチネズミ属3種は北海道だけ生息する。カゲネズミ属2種(スミスネズミとヤチネズミ)とハタネズミ属1種(ハタネズミ)が本州に生息する。
竹内さんが白金林道で見つけた2個体はカゲネズミ属のヤチネズミ(左)とハタネズミ(右)と同定した。
ヤチネズミはヤチネズミ属ではないなんて混乱しちゃうね!
0 件のコメント:
コメントを投稿