「特定秘密保護法反対」
自由であっても、他人の生まれ、身体、性別、年齢、故郷、風習、宗教、民族、国を差別する、小馬鹿にする、冒涜するのは許されない。
原発不要・核廃絶
2021年9月16日木曜日
ミョウガが出ている! The flowers of Myoga have bloomed from the ground!
2021年9月13日月曜日
1年目で咲いた桔梗 The balloonflower has bloomed within a year
萩・尾花・葛・撫子・女郎花・桔梗・藤袴の秋の七草の一つ、桔梗が咲いている。今年、6月頃に鉢にどこからかもらったタネを植えたものだ。そのタネの袋には2年目から咲きだすとあった。タネは20個以上あったが、発芽してもどれが桔梗の双葉か分らなかった。1センチ位に育ってから雑草を抜き、桔梗だけにした。残った桔梗は6,7本だ。夏に伸びたが、しっかりした太い茎とはならなかった。しかし、ヒョロヒョロと伸びた先に蕾が付き白い袋状となって、とうとう花が咲いたのだ。嬉しい。花は来年だと思っていたが、このところの涼しさで蕾が付き開花してくれたのだ。多年草の植物なので、ホトトギスと同じように来年はそのまま秋になると花をつけてくれるのだ。
今日、昼過ぎにauの外交員がきた。ぼくのもっているのはもう何年も使っているガラ携だ。その携帯が、半年くらい前から調子が悪い。c-mailやe-mailの送受信の調子が悪く、2週間前からとうとうc-mail1は受信できるが送信は不可、e-mailは送受信ともできなくなってしまった。auはガラケーからスマホに変えさせるためにアクドイやり方をする、それでも電話ができるからまー良いか!と考えていた。
インターホン越しにauの外交員はぼくの姓名を云い、携帯のことで話しがしたいと云っている。結論、新しいガラケーに変えた。できるのは電話とc-mailだけだ。ネットやe-mailはパソコンでやるし、外出したら電話とc-mailで十分だ。一か月税込みで817円なのでOKだ!
山歩き用にGPSとして使うスマホは持っている。我家ではスマホでLINEもできるし、東京メトロの電車内でもスマホが使える。ぼくが乗る小田急線、相鉄線、JR線もWiFiが使えるようにしてもらいたいものだ。以前は、プリペイドSIMカードをネットで買っていたが、それはスマホを購入した1年くらいだった。今は海外にも出かけないし、プリペイドSIMは必要ナシだ。
2021年9月9日木曜日
我家で友人夫婦と昼食だ! Lunchi with our friend’s marrieds!
昨日からの昨日の試験の採点が終わりかかった時に連れ合いからTさん夫婦がお昼に来ると云う。もちろん、OKだ!
Tさんのすぐ上の兄さんが2週間前コロナで逝った。皆で、カンボジア・ベトナムへ行った仲である。彼はビールが好きだったので、彼が亡くなってから、ウィスキーを飲んだ後の夕食時に彼が飲みたがっているので彼の代わりにビールを飲むと云って缶ビールを飲んでいた。
コロナでの死は、大変苦しむようだ。先ず肺炎になる。ぼくは20代の頃2度急性肺炎になっているので、肺炎だけにはもうなりたくない。息を大きく吸うだけで胸が痛い。アクビをしても痛い。声を出そうとしても痛い。子犬がじゃれついてきても痛い。もちろん、大股に歩くことなどできない。だから、先日、高齢者23価肺炎球菌ワクチン予防接種を受けた。
肺炎になったら、ともかく安静だ!
コロナでは肺炎から他の臓器の腎臓、肝臓、膵臓が不調になり、亡くなることになる。イヤだ!
芸能人の野々村真さんがコロナで生死を彷徨ってから、政府を批判している。これから、政府を批判するだけでなく、損害賠償を求める人も出て来るではないかと思っている。そう思うくらい政府には国民の生命の安全に真剣に取り組んでもらいたい。そう云う人たちを選びたいものだ。
2021年9月7日火曜日
今日の予報は晴れだった! Today's forecast was shine!
2021年9月6日月曜日
秋が来た時、夏が恋しいのは何故? Why do we miss summer when autumn has just come?
もう、9月になった。今年も後残り3ヶ月もない。あんなに暑かった夏が恋しいと思うのは毎年だ。秋になって夏を恋しく思う気持ちは、他の季節の変わり目の時には起こらない。秋から冬になった時、秋を懐かしく恋しいとは思わない。冬から春になった時も、春から夏になった時も前の季節を恋しいとは思わない。 否、それ以上にかえって逆の感情が沸き上がる。子供の時から秋から冬への変り目に雪虫が飛んでいるのを追いかけ、初雪、初氷を嬉しく楽しく迎え入れる。さらに冬から春は、早く来い!来い!と春を待ち焦がれる。春から夏も同じように温かくなる日を待ち望み、夏の暑さが到来しても春を懐かしく思い出しはしない。
しかし、夏から秋に変ると、あのイヤだった蒸し暑さを焦がれる。どうしてなのだ。蒸し暑さをあんなに嫌がっていたのにその暑さに焦がれるとは、どうかしている。しかし、何故か、ぼくは毎年そうなのだ。
夏は、子供や若者が生き生きとした精気みなぎる季節だ。だから、秋が来ると物悲しく物思いに耽るは当然だ。しかし、夏、老人は涼しい木陰やエアコンの効いた部屋に閉じ籠る。ぼくは後期高齢者の老人になったのにも関わらず秋を歓迎する事はできず。若い時と同じように暑い夏を懐かしがる。
涼しい秋を待ち望んでいた筈なのに、涼しくなると暑い日々を懐かしく思う。暑い夏はたくさんの楽しい思い出を作ってくれたからか?しかし、今年の夏は自粛生活、Stay Homeだ!楽しい思い出は無い。かえって友人の前立腺ガンが全身に転移していてもう手術はできない事を知り、海外旅行を一緒にした知人がコロナで亡くなった。にも関わらずあの暑い夏を懐かしく思うのは何故なのだろう?
2021年9月3日金曜日
ヘクソカズラはクチナシと同じアカネ科 Skunk vine and Cape jasmine are same family RUBIACEAE
2021年9月2日木曜日
早戸川林道上の肉食獣糞の内容物 The contents of carnivora's droppings on the Hatogawa forest road.
2021年8月30日月曜日
伝導まで早戸川林道を歩く5) Walked to Dendou on the Hayatogawa forest road 5)
ガスコンロを組み立て、火をつけサッポロ一番 みそラーメンを半分に割ってコッフェルに容れる。煮だったのでお湯を椀に注ぎ、粉スープを掻き混ぜて、出来上がったラーメンを椀に移す。熱いスープを少し啜る。何も入ってない胃が喜ぶ。買ってきた辛子明太子入りオニギリを一口食べ、スープを飲む。胃がもっと欲しがる。ラーメンを食べ。オニギリ1個を全部食べ、ラーメンのスープを飲み干す。もう一つオニギリや餡パンがあるが、もう、十分だ。椀を洗う次いでに冷たい水を汲んで飲む。あー旨い。ここで昼寝をしていきたいくらいだ。
ガスコンロを仕舞い、後片付けをし、シャツを着て記念の自撮りをして、ここを後にする。
2021年8月29日日曜日
早戸川林道を伝導まで歩く4) Walked to Dendou on the Hyatogawa forest road.4)
大平キャンプ場跡へ行く場所を過ぎて15分も歩かない内に丹沢観光センター前に辿り着く。門塀横の階段でタバコを吸っていた頃なら一服したいところだが、魚止橋までもうすぐだ。この丹沢観光センターに20年くらい前に丹沢実習で何度か泊まっているのだ。その時にはバスでここまで来ている。本間橋を過ぎる。ここも本間ノ頭を登る起点であった。