「特定秘密保護法反対」
自由であっても、他人の生まれ、身体、性別、年齢、故郷、風習、宗教、民族、国を差別する、小馬鹿にする、冒涜するのは許されない。
原発不要・核廃絶
2020年10月17日土曜日
ラン類を部屋に! Some orchids、in my room!
2020年10月15日木曜日
モグラの解剖と女子 The Anatomy of Mole and Female Student
2020年10月12日月曜日
またも貰った可哀想なモグラ The poor mole which has gotten, again.
いつも、根菜をもらう知人のNさんからまたもアズマモグラを貰った。今朝、畑を見回りに行ったらモグラのトンネルに仕掛けておいたトラップに掛かっていたとのことで、持ってきてくれた。まだ、温かい。9月にもらってからこれで4匹目だ。最初の一匹は剝皮して内臓を出し、蓋付きのガラス瓶に容れて水に浸し動物蛋白分解酵素を少し加えて、机の下に置いていたが、今は駐車場に軽く蓋をして置いている。
明後日(水)に野生動物の授業があるので、モグラの解剖実習をすることをTeamsで先週連絡しておいた。女子5名、男子5名のクラスなので学生たちが2匹のモグラを使い、ぼくが今日貰ったモグラを使って見本としよう。剝皮や解剖の仕方をこれで教えることができる。同じ畑で捕まえられた3匹のアズマモグラである。医療用の薄手のゴム手袋も買ったし、水曜日まで冷凍庫に入れておくだけだ。
2020年10月7日水曜日
オンライン授業ではなく対面授業を! Even if corona misfortune, in University, no longer online classes, but face to face classes!
2020年10月5日月曜日
テンは今、サルナシとエノキを食べている The marten eats the furuits of taravine and hackberry, now.
2020年10月4日日曜日
タテハチョウの仲間 Nymphalidae
アカタテハはオス、メスが絡み合うようにして飛び回り、そして、いきなり砂利道に下りて翅を休める。図2と2'は同一個体であり、アカタテハのオスであろうと思う。
2020年10月3日土曜日
街はキンモクセイの薫り The street is filled with the fragrance of fragrant orange-colored olive's flower
2020年10月2日金曜日
動物に関わるサイン The signs which are related to animals
9月29日に広沢寺温泉・日向山を歩いたルートで出遭ったカマキリとアマガエルとモグラのトンネル、シカ足跡およびイノシシの捕獲檻についてアップする。
2020年10月1日木曜日
秋の花 The flowers in autumn.
一昨日は、コウヤボウキを含む秋の花や実を見た。しかし、まだ秋本番とはいかない。ツリガネニンジンは花がたくさん咲いていたが、他は花が先始めたばかりだ。
2020年9月30日水曜日
初めて食べたキノコ、シロハツ! Milk-white Brittlegill, the mushroom which I ate for the first time!
昨日、見城山から下って日向山へ向かう途中のヒノキ林に白く大きなキノコが二つ見えた。10メートルくらい斜面を下って行き、先ず写真を撮る(図1と図1'')。傘が開いて少しロート状になっている。これはベニタケ科の仲間だ。上の方にある形の良い方を採る。ずっしりと重い。ヒダは茎に垂生している。少し千切って食べてみる。ん?苦みがない。傷口から汁も出ない。???、、、兎に角この一つだけはお持ち帰りだ。ナイフでできるだけ根もとの泥を落としデジ袋に容れる。
昨日、帰宅後、ネットや手持ちの図鑑で調べシロハツで間違いないだろうと決める。同じ仲間のツチカブリなら白い汁がでる。取り敢えず、半分だけ食べようと思い、油炒めにしようとしたら、連れ合いがバターで炒めたらと云うので、バター炒めにし胡椒を振った。酒を飲みながらのキノコは良くないと云われているが、バレンタインを少しだけだ。図鑑やネットに書かれているようにオイシイ味がする訳ではない。苦みもない。キノコを食べている触感だけだ。ナラタケやアカモミタケなどの出汁のでるキノコと一緒に汁物にすると量があるので良いかもしれない。
英名は「乳白の壊れやすい襞」であり、学名は「脆いベニタケ」の意だ。味の記載はない。
先ほど、残りの半分を短冊切りにして、大好きなピーマンとオリーブ油で炒め、塩と胡椒を振りかけて、トーストを1枚で朝食とする。これだとエリンギを食べているのと変わらない。