14日の丹沢で新鮮?なテン糞を見つけ採集してきた。
右上は100円玉。これから10円にしよう。
濡れているし、この日の早朝にしたものだと思う。
左の一塊をゲットしてきた。
水に浸けたら、すぐバラバラになった。
下は、上の糞塊を作り上げていた内容物。
その水に沈んだ一部を丁寧に拾い上げた。
下の中には写っていないが、他は、節足動物の外骨格が2割くらい混じっていた。
この植物質の物、植物を良く見ている人たちならわかると思う。
真ん中当たりの楕円状のもの(下の写真)がかなり含まれていた。
下の物は1センチ前後の赤色の細いもので元でつながっている。
さらに、下の方のものは黄色っぽいものだ。
この黄色っぽい物の細い方の先っぽに上の楕円形の物がついているものがあった。
これは、何だと思いますか?
これらの写真は少し乾かしてしまったので、良く分らないかもしれない。
6 件のコメント:
花の雄しべに思えますが、大きすぎるようにも?
楕円なのが雄しべの葯?
ほかに思い付きません。
まっ、まっ、まさか、ツバキの花芯?
最初は昆虫の足かと思いましたが・・・。
今、ツバキは真っ盛りです。
テンが?!
ところで前項の放射能の記事、どうしても行き当たりません。
もう少しヒントをお願いいたします。
take隊員へ
そう、まさしくオシベの葯です(葯だと思っております)。
この葯とオシベが今の時期のテンの糞の大半の内容物だったんです。
このオシベの葯を持つ植物は?
もちろん今咲いている花でしょう。
何食べてるか楽しみに見にきました。
ヤブツバキ?ですか?
花びらは消化されてしまったのでしょうか?
私は食べたことがないですが
以前テレビでヤブツバキの花の天ぷらを
やってました。
やっぱりそうなんだ〜。
ということはやまぼうしさんの言われるように、ヤマツバキの可能性が大。
つばきの蜜は甘いし量が多いので甘党のテンは必ずなめているだろうと想像してましたが、ハクビシンやクリハラリス、ムササビみたいに花も食べてましたか?
そうだとするとニホンリスもありそうですね。
ほんとにそう?
皆様へ
いやー、すぐヤブツバキだと見抜いたとこは流石ですね。
葯は随分見つかりました。ただ、別にアップしたツバキの花とテンでも述べましたが。オシベは、赤っぽいものと黄色っぽいものがあったんです。赤:黄=3:1くらいです。
隣の家のツバキのオシベは白い花のもピンクの花のも真っ白のオシベなんです。
赤でも黄でもなく純白です。
ヤブツバキのオシベの色は?
まったく別の花?
なので、ぼくとしてはテンが食べたのはヤブツバキとはまだ断定できません。
コメントを投稿