「特定秘密保護法反対」

「特定秘密保護法」、「集団的自衛権」に反対します。憲法第9条をしっかり守りましょう。教育勅語の教材活用は間違いだ!

自由であっても、他人の生まれ、身体、性別、年齢、故郷、風習、宗教、民族、国を差別する、小馬鹿にする、冒涜するのは許されない。

原発不要・核廃絶


2008年5月12日月曜日

動物的感覚を無くした人たち:最低のマナー

アリ地獄(ウスバカゲロウの幼虫)は雨が当たらない縁の下の一様な土がある所では、互いの距離が同じくらいに保たれてアリ地獄を作っている。昆虫の幼虫なのに計算して、相手の気持ちを考えてそうした訳ではない。

ベンチが二つあって一人の人が座っていれば、次に座りたり人は開いている方のベンチに腰掛ける。三人目の人が来て座ろうとする場合、座っていた人は端に移り、三人目の人はもう一方の端に座る。このようなことは、アフリカの人たちでも中国の田舎の人たちでも同じだ。見知らぬ者同士は互いにまったく自然にこのような座りかたができる。

仲の良い者同士なら一つのベンチに4人で座るかもしれない。恋人同士なら必要以上に接触し合うかもしれない。しかし、見知らぬ者同士は互いに接触しないようにするため、ほぼ同じ距離が保たれることになる。

一様な場でナワバリを形成した時に、まるでハチの巣状の正六角形のナワバリが形成される。このことによって、できるだけ多くの個体がナワバリを占めることができる。ベンチでの座り方も自然とこのようなナワバリ行動の発達したものだと解釈でき、見知らぬ者同士が、互いに不愉快な感情を持たないために生まれた行動とも云える。

集団生活をしているサルでは血縁者同士は接触し合うが、血縁関係の無い者同士は接触する時はケンカをする時くらいなものだ。あるいは交尾関係かリーダーフォロワー関係へと発展した者同士だけだ。

それが、どうだ、電車内でのシートの座り方は思考力の無い昆虫の幼虫でもできるようなことができない。ちょっと右に5センチずれると他にもう一人が座れるのに、その前に人が立っていても知らぬ顔。
まるで、腰を5センチずらすと損をしたとでも思っているのか?そうではなくてそのようにずれて第三者に座らしてやることが親切の押し売りになっているとでもいうのか、、、。中年のご婦人もサラリーマンも中学生もそのあたりのことがまったくダメになっている。

もはや、人とか動物とかいう段階を外れた「木偶の坊」である。「木偶」なら持ち上げて壁に立てかけたり、床に並べておけるのに、人と同じ形をしているので「木偶」とは区別できないから困る。

0 件のコメント: