でアップした下記の巣の写真は、カヤネズミのものとは違うという指摘を受けました。
何故か、指摘されるまでカヤネズミの巣と思い込んでいたことをお詫びします。
指摘してくれたのは、神奈川県立宮ヶ瀬ビジターセンター学芸員の青木さんです。
以下、青木さんの指摘です。
写真を見たところ、カヤネズミ巣では無いように感じました。
理由:
1.巣材の葉が割かれていない。
2.中の空間が大きすぎる。
3.中の素材が荒すぎる。
4.入口の縁の作り方が立派・丈夫すぎる。
また、巣内に赤黒く見えているのは卵ではないでしょうか(子どもであればもっとピンク色になるように思えます)。巣の作り方、卵の色などを考えるとウグイスの巣のように思えます。一方向からの写真だけの判断ですが、僭越ながらメールをした次第です。
という訳で、皆様に謝ります。
青木様、
御指摘有難うございます。
これからも宜しくお願いします。
シカの糞分析の権威の麻布大学教授の高槻様からもメールで指摘を受けましたので、コメントに載せました。
1 件のコメント:
麻布大学教授の高槻さんより、カヤネズミの巣についてメールをいただきました。
青木さんの指摘の他にも異なる点を指摘してくれております。
以下、メールの一部をコピーしお知らせします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
福田様
ごぶさたしています。2007年から麻布大学に奉職しています。ブログをときどき拝見しています。実は私も「違う」と思っていました。青木様のご指摘のほか、カヤは生きた葉をそのまま編んで巣を作りますので、ことしの緑色の葉のはずなので、カヤの巣だとしても去年のものです。
麻布大学野生動物学研究室 高槻成紀
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高槻様、あらためて御指摘ありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
コメントを投稿