25分をかけてアジサンドを味わい、立ち上がり、ザックを担ぐ。座っていたところから後ろを見る(図1)。図1の中央に作られた道がある。落ち葉に覆われたここを歩くためにロングスパッツをつけ、ストックを伸ばす。落ち葉が厚く積み重なっており、まるで新雪の上を歩いているようだ。コドモのカモシカの糞がある(図2)。足を下すと落ち葉同士で滑る。落ち葉が吹き飛ばされているとこにカモシカの足跡がある(図3)。蹄(三指と四指の蹄)の間が拡がっている。シカの足跡ではこれほどまで蹄の間が拡がらない。
「特定秘密保護法反対」
自由であっても、他人の生まれ、身体、性別、年齢、故郷、風習、宗教、民族、国を差別する、小馬鹿にする、冒涜するのは許されない。
原発不要・核廃絶
2022年4月2日土曜日
熊の平ピークまで Walk to the Peak 721 named Kumano daira
2022年4月1日金曜日
山でサバサンドを食べる I ate Sandwiches with fish and onion like Balik Ekmek
ウクライナとロシアの停戦協議がトルコのイスタンブールで行われた。しかし、停戦というのもおかしな話だ。ロシアが侵略を止めて、破壊したウクライナへの賠償と復興についての場にすべきと思うが、それはこれからのシナリオだろうか?
さて、30日の伊勢沢林道歩きからの続きだ。沢側の路肩にイヌガヤがあり、枝がたわわになるように雄花がたくさんつけていた(図1)。さらにまだアブラチャンの花が咲いていた(図2)。アブラチャンとダンコウバイの花は見分けがつかないが、株を見ると判る。
2022年3月31日木曜日
ヤマアカガエルの鳴き声 Love call of montane brown frog
狂犬プーチンのウクライナ侵略によって多くの人たちが亡くなり、怪我をし故郷を追われている。ロシアの行為には怒りを感じる。
2022年3月30日水曜日
林道の補修工事が始まる Repair work on forest road begins
2022年3月29日火曜日
毎日、水やりのミニ盆栽 Mini Bonsai that is watered daily
退職祝いにもらった「木瓜ほほえみ」のミニ盆栽の花が咲いた(図1)。庭にはクサボケがあるが、その花の色は紅色で「あかい」が、これは花がクサボケよりも二回りも大きく色もピンクがかっている。ミニ盆栽で縁側に置いているので、土がすぐ乾く、特に葉が展開してからは毎日水やりだ。着生ランなどはミズゴケが乾ききってもランそのものは変わらない。しかし、ミニ盆栽のこのボケは乾くと葉がすぐ萎れてしまう。ぼくのようなズボラな人間が育てるのに向いていない。花が咲き終わったら庭に植えてやろう。
スイレン鉢のヤマアカガエルのオタマが孵った。今日は、晴れたらミツバツツジを見に行こうと思ったが、雨模様なので諦める。庭のスイレン鉢をのぞいて見るとオタマが孵っている(図2)。孵化したばかりなので卵塊の上に乗って、しばらくは卵塊を食べて過ごすのかな?発生の速さに驚いている。25日に取ってきた時はまだ下面が白い卵だったのに、、、今日で4日目だ。
2022年3月28日月曜日
カエルの卵の発生 The development of frog's eggs
2022年3月27日日曜日
春の妖精たち Fairies in spring
2022年3月26日土曜日
角が切られたシカの死骸 A deer carcass whose antlers were cut off
相変わらず狂犬プーチンはウクライナの人々を殺害し建物を破壊し、ウクライナを蹂躙している。プーチンが脳梗塞か狭心症か何かで死んでしまうことを祈る。
2022年3月25日金曜日
ヤマアカガエルの卵塊 Egg masses of maountane brown flog
川辺の水溜まりにカエルの卵塊があった。ヤマアカガエルかな?帰路に卵をウィスキーダブルくらいの量をもらってきた。まだ、発生が進んでいなくて、卵はまん丸で、上は黒いが底はまだ白い。産卵してまだ2,3日くらいの卵だ。いつも動物糞の容れるジプロックの小さなビニール袋に容れた。帰宅後すぐ庭に行き、スイレン鉢の水に容れてやった。 これから毎日発生状態を見ることになる。楽しみだ!
2022年3月24日木曜日
捨てる! Throw them away!
学校を辞めたので、もう読まないと思われる論文誌や論文などを捨てることにした。内外の研究者から送ってもらった論文コピーも捨てる。既に亡くなった研究者のものもある。不思議だ!本は捨てられないが、論文や論文誌は割とすっきりした気持ちで捨てられる。何回かに分けて市のごみ集めの日に出すことにしよう。本や雑紙は火曜日の朝に家の前にまとめて置いておけばゴミ収集車が来て持っていってくれる。本棚がかなり空きそうだ。空いた箇所に骨を並べられる。捨てる物はまだまだある。もう何年も使っていない思い出の山道具や、古いサル調査の写真のアルバム類などたくさんある。