「特定秘密保護法反対」

「特定秘密保護法」、「集団的自衛権」に反対します。憲法第9条をしっかり守りましょう。教育勅語の教材活用は間違いだ!

自由であっても、他人の生まれ、身体、性別、年齢、故郷、風習、宗教、民族、国を差別する、小馬鹿にする、冒涜するのは許されない。

原発不要・核廃絶


2023年9月27日水曜日

食肉目(ネコ型亜目)の聴胞の形 The shape of audio bulla of Feliformia

 食肉目はネコ型亜目とイヌ型亜目に分けられる。手持ちのネコ型亜目のネコ科Felidaeカイネコとジャコウネコ科Viverridaeハクビシン、マングース科Herpestidaeジャワマングースの底面から見た聴胞(側頭骨の鼓室部)をアップする。

カイネコの聴胞は、膨らませた風船のようだ(図1)、が、ハクビシンの聴胞は前後に細い隆起があり全体に三角柱状だ(図2)、ジャワマングースのものは半分くらいのところでクビレがあり、少し瓢箪状になっている(図3)。

図1.カイネコFelis catusの聴胞(側頭骨鼓室部)ab

図2.ハクビシンPaguma larvataの聴胞ab
図3. ジャワマングースHerpestes javanicusの聴胞ab
ネコ亜目のネコ科とジャコウネコ科、マングース科の聴胞の形の違いは、どのような要因に因るのだろうか?また、聴力に関係があるのだろうか?
これらの聴胞の形状も個体発生の成長につれて種特有なものになるのだ。ネコの聴胞がハクビシンの聴胞のような三角柱状にはならないのだ。

0 件のコメント: