「特定秘密保護法反対」

「特定秘密保護法」、「集団的自衛権」に反対します。憲法第9条をしっかり守りましょう。教育勅語の教材活用は間違いだ!

自由であっても、他人の生まれ、身体、性別、年齢、故郷、風習、宗教、民族、国を差別する、小馬鹿にする、冒涜するのは許されない。

原発不要・核廃絶


2022年10月22日土曜日

20日ぶりの山歩き First moutain walk in 20 days

昨日は「宮ヶ瀬・春ノ木丸・御殿ノ森・登山道・653ピーク尾根の西隣の尾根・金沢林道・汁垂隧道・宮ヶ瀬」と歩いた。6時間、11キロの行程であった。
予報通りに天気が良く、風も弱く、気持ち良く歩くことができた。

宮ヶ瀬の駐車場の南奥にある春ノ木丸への登り口から登る(図1)。ここは、いつもジメジメした感じの場所である。斜面を斜めに登る道に沿って歩き、シカ柵扉(図2)を開けて通ると道標がある(図3)。ようやく明るい感じの場所に出てほっとする。それまでは木の枝が頭まで覆い被さるようにあり、何となく早く過ぎ去りたい。
足元にはホコリタケの仲間が点在する(図4)。一つを拾って割ってみたら、中は白色のハンペン状態ではなく茶色の胞子の固まりになっていた。他の小さめのものを割ってみたが、それもダメ。残念、お昼の楽しみが一つ消えた。
でも、今回の尾根歩きはアカモミタケを見つけるのが目的の一つなのだ。寒かった日が続いたので、そろそろベニタケ科のキノコが出てきているだろうとこのルートを選んだのだ。
図1.8:20 宮ヶ瀬の登り口
図2.シカ柵扉を入り閉める
図3.8:28 シカ柵扉の前の道標
図4.8:30 ホコリタケの仲間
ん?この葉についている虫こぶは(図5)?以前、調べたことがある。ダメだ!この落葉が何の木なのか同定できない。写真を見ると右や上や下にもある。
図5.8:35 丸い卵状の虫こぶ
おー、コウヤボウキの花が咲いている。何だか、この花を見ただけで来た甲斐があったと感じる。
図6. 8:40 コウヤボウキ
アカモミタケを探しながら歩くと、林床に落ちている赤テープや赤いプラスチックまでそうではないかと目を凝らしてしまう。
花ノ木丸を巻いて向こうの尾根に行く道が通せんぼになっている(図7)。道標に沿って登りの道があるので、登る。登る。登って花ノ木丸に着く(図8)。
図7.9:10 花ノ木丸0.1キロの道標
図8. 9:17 花ノ木丸着 
休み台で、スポーツドリンクを一口飲み、記念写真を撮って(図9)、この看板の横から下る(図10)。一人歩きは気楽だ。ゆっくり、ゆっくりだ。特に、下りは足元がもつれて転ぶことがあるので、まっすぐ下りないでジグザクに降りる。しかも、立ち木に捉まりながらだ。鞍部からの登りもそうだ。幸いトラロープが張ってあるので、今のぼくはこれを頼りに登る。何と楽な事か!ストックを仕舞いたい位だ。尾根に辿り着く(図11)。
図9.9:21 笑って撮ったと思ったのに顔が引き攣っている
図10. 9:30 鞍部へ下る
図11. 9:56 尾根に出る
杉林の中の尾根道をただ黙々と歩く。シカ柵扉(図11)を潜って、ようやく登山道(宮ヶ瀬・高畑山・本間ノ頭・丹沢)だ(図12)。
図12. 10:20  シカ柵扉を潜って登山道
図13. 10:21 扉を下りて3メートルくらい横に宮ヶ瀬1.9キロの道標
シカ柵扉を下りて所から御殿森ノ頭の道標まですぐだ!っと思っていたが、、、倒木がある御殿森ノ頭のある道標に着く(図14)。ザックを置き、スポーツドリンクを飲む。ここからアカモミタケを求めて御殿森の頭までちょっと行ってみることにする。
図14. 10:28 道標 御殿森ノ頭へ
御殿森ノ頭に来たのは久しぶりだ(図15)。以前は下の自動車道路からここを求めて直登したり、降りたりしたが、今はとてもこの尾根を下るバランスが無い。しばらく、辺室山方面を見続ける(図16)。
図15. 10:32 御殿森ノ頭
図16.  10:34  中央付近にハタチガ沢林道が

0 件のコメント: