「特定秘密保護法反対」

「特定秘密保護法」、「集団的自衛権」に反対します。憲法第9条をしっかり守りましょう。教育勅語の教材活用は間違いだ!

自由であっても、他人の生まれ、身体、性別、年齢、故郷、風習、宗教、民族、国を差別する、小馬鹿にする、冒涜するのは許されない。

原発不要・核廃絶


2023年2月3日金曜日

パソコンの修理  Repair of PC

 昨日夕方もらった蕗の薹(図1)と蕗味噌であった。NKさんが借りている畑の周りは休耕地や庭木などの木々の仮植え場所になっており、フキノトウやナズナ、ノビルやツクシも出ている。どれも春の山菜として一度は味わいたい山菜である。フキノトウやナズナは苦いのが良い。

昨夕はもらった蕗味噌を味わい、フキノトウは紙袋に包んで冷蔵庫に容れたので、今夕こそ天麩羅で食べたい。

図1.もらったフキノトウ
とうとうPC本体を修理に出すことにした。明日、業者が来て運んでくれる。電話で修理を頼もうと思ったが混んでるようなのでWeb修理依頼をした。買った時に6年間の修理保証があった。今年の9月で6年目になるので、昨年秋頃からPCの調子がオカシカッタが引き延ばしていたのだ。途中でシャットダウンがあったり、ファンの異常音が度々するようになったので修理に出すことに決めたのだ。外枠を外してファンの塵を払うのも面倒だし、交換するのも自分では大変だ。さらに内部の方が問題だと思うので思い切って修理に出すことにした。
これまでPCは何台買ったか記憶が定かではない。最初はMS-DOSのヤツで3.5インチのフロピーディスクを挿入することができるPCが発売された時に買った。プリンターを含めて4,50万円位したと思う。NECの製品だった。買ったは良いが全く使い物にならないただのブラウン管の箱だった。小学校1年だった娘が音を鳴らしたりしてプログラムを作って遊んでいた。英語論文をタイプライターで打っていたので、WordStarが出た時は感激したものだ。自分でプログラム作成をしなくてもWSが英語を打ってくれるし打ち間違えても戻って消して打ち直す事もでき、さらに驚いたのが単語やセンテンスをコピーして好きな箇所に張り付けることができるのが何よりも感激だった。タイプライターで打ち間違えるとそこに白インクで消して再度打つ。コピーなど無論不可能だ。
何時だったか覚えていないが、e-mailができるようになり、ニフティのフォーラムに加わり、offで上野公園に集まったり、食事会をして楽しかった。今でもこのフォーラムの仲間の一人と年賀状の遣り取りをしている。当時は若かったので、ラップトップのPCとプリンターを持ってアフリカにも行った。このラップトップを記念に持っていたが昨年捨てた。
っと今思い出した。ラップトップPCは3年間アフリカで使ったが全く故障などしなかった。1996年に帰国したら、友人たちからもうPCはMS-DOSの世界ではなくWindowsだと云われ、家に会ったデスクトップも持ち帰ったラップトップも使い物にならなくなった。

0 件のコメント: