「特定秘密保護法反対」
自由であっても、他人の生まれ、身体、性別、年齢、故郷、風習、宗教、民族、国を差別する、小馬鹿にする、冒涜するのは許されない。
原発不要・核廃絶
2024年1月5日金曜日
紅梅が咲いている Red plum blossoms are in bloom
2024年1月4日木曜日
アナグマの大きい眼窩下孔には内側咬筋が通る The medial masseter muscle passes through the large infraorbital foramen of the badger
ぼくは、右の眼窩上縁と眼窩下孔を階段から転げ落ち潰した。それで、眼窩下孔が潰れて孔を通っている神経が圧迫され、5,6年もの間、右上顎の歯茎が麻酔薬をうたれたように痺れたような感じであった。もう、20年くらい前の話しだ。それで眼窩下孔を通る神経や血管について少し調べた事があった。
アナグマの眼窩下孔は他の食肉目の動物たちと比べ物にならない程に大きい(図4)。大きな眼窩下孔をもつ動物は、ヌートリア含む齧歯目に多い(図1,2)。
齧歯目の上顎骨の吻部から出る内側咬筋が眼窩下孔を通って下顎骨の外側に付着する(図3)。
2024年1月3日水曜日
全ての動物の下顎の犬歯は上顎の犬歯の前に! Mandibular canines of all mammals are positoned in front of the maxillay canines!
先ほど、目の前の上のディスプレイが乗っている棚のサル、タヌキの頭骨を見ていて、いつも当たり前の事と思っているがそれを言葉(文字)に表したことがないのに気が付いた。それは犬歯を持つ動物では、下顎の犬歯は上顎の犬歯の前に位置することだ。
日本に生息の哺乳類で、上下の犬歯を持つのは、真無盲腸目、翼種目、霊長目、食肉目の仲間、鯨偶蹄目のシカやイノシシの仲間がいる。ここでは、モグラやコウモリの頭骨は小さすぎるのでアップしない。サルの仲間としてアフリカのレッドコロブス、タヌキ、ネコとキョンの頭骨を図1に、イノシシを図2に示す。いずれも下顎骨の犬歯が上顎骨の犬歯の前に位置している。
っと、ここでイノシシの仲間でスラベシ島に生息するバビルサは上顎の犬歯が上顎骨を突き破って上方に伸びているので知られている。スラベシ島のサルを調査していた友人KWが撮った写真をアップする(図3)。この写真では、犬歯の前後が明確でないので、頭骨をアップする(図4)。明らかに、下顎の犬歯の方が上顎の犬歯よりも前にある。
2024年1月2日火曜日
能登沖地震
2024年1月1日月曜日
2023年12月26日火曜日
くわくわ森へ To Kuwakuwa forest
2023年12月25日月曜日
ソシンロウバイが咲いていた! Soshinroubai, Chimonanthus praecox, was blooming.
一つ咲いていた。匂いを嗅ぐ。思っていたような匂ではない。と云うよりも好きになれない匂いだ。やまぼうしさんはは良い香とコメントくれたし、ネットで見ても高貴な香のようだ。が、ぼくには良い香とは言えない。
2023年12月22日金曜日
モグラやヒミズの合着した寛骨と仙骨 Hipbones and sacra combined with mole and shrew mole
骨盤は、左右の寛骨とその間の仙椎からなる。寛骨は腸骨と坐骨、恥骨からなるが、アカネズミのような小型哺乳類では生後間もなく一つ骨(寛骨)になっている。図1、2、3は、齧歯目の寛骨である。これらの左右の寛骨は晒骨するとばらばらである。
2023年12月21日木曜日
本の印税でウィスキーを買う
正月用のウィスキーを買ってきた。このところ、ぼくが毎夕おいしそうにウィスキーを飲むものだから、連れ合いも、娘も飲むようになってしまった。サントリー角1.27Lはまだ半分残っている。それで、正月用にレベルアップしたものを買った。OldParr12年、CHIVAS REGAL 12年、Ballantine's12年、I.W.HARPERだ(図1)。シーバースは待ちきれなくて、口を開けた。ハーパーはスコッチではなくバーボンだが、毎日スコッチを飲んでいると偶にバーボンの味を楽しみたくなる。
今回、レベルアップしたウィスキーを買ったのは、「頭骨コレクション」の印税が初めて1万円を少し超えた額が入ったからだ。恐らくどこかの学校で89冊を学生たちに買わせたようだ。嬉しいね!ヤルキが出てきたから面白いものだ。