今夜の泊まりは洞窟ホテルである。
写真の大きな穴がロビーのようになっていて3~5個の各部屋へ通じる。
下の木戸のキーと部屋のキーが渡される。

石段を登っていった先がロビー状に広くなっていてそこから左右に一つずつと正面に二部屋あった。
部屋の中は八畳間くらいの広さのツインルームであり、トイレとシャワールームが入り口に面してあった。

回りをみると、穴が無数にあいている。閉じられている穴もある。小さな穴はハト小屋や換気口だったようだ。こりゃー、夕方にコウモリが飛び回るのが楽しみだ!

各部屋に落ち着いたので、ホテルの周囲を散策する。
ニワトリがいた。

トウダイグサ科の植物だ!

これはタデ科かな?密集して花をつけている。

ムラサキ科のヤマルリソウと同じ仲間?花が径1センチくらいある。

キク科の鮮やかな黄色の花である。

この羽状複葉の木はマメ科?違う!

岩の壁にはツタやスイカズラ、ノブドウが絡み付いていた。
0 件のコメント:
コメントを投稿