7月に実習で丹沢へ行ったのを除くと、5月以来の丹沢林道歩きであった。
昨日は、午前中机に向っていたが、天気に誘われてお昼を食べずに12時ジャストに家をでる。
林道に入る鳥屋の最後のお店でパンなどを買い、奥野林道ゲート前の駐車場に車をとめる。
久しぶりの丹沢なのでまるで初恋の女性と会うような不安とウキウキとした感じがする。
アブラチャンの実がこんなにたくさんついている。

アカメガシワの実だ。

ウワミズザクラに実を探す。高いところにまだついていた。

コナラがしっかりとたくさん実をつけている。

懸案の秋を象徴する尾花のススキが穂を広げていた。
まだ、「枯れ尾花」とはいかず。

この日は、林道を跳ね回るカマドウマをたくさんみつける。また、林道の大きなスズメバチの巣が転がり落ちていた。
続きは動物たちをアップしたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿