
雪が降ると、森は静寂の世界
沢の水音、枝から雪の塊が落ちる音が響く
さて、問題、中・上級者?向けの2種類の動物の足跡:
①クリックして拡大してごらん、ここでわからなければ③を見て!森の小さな動物です。
さて、何の足跡かな?この写真にヒントが隠されておりますよ。

②この足跡を追い駆けると、水場に立ち寄っていました。その時の足跡の拡大が④です。

③拡大して!①の動物の拡大です。スケールは75ミリのものです。

④ぼくの足跡も参考にいれました。②の動物の水場の近くの足跡です。

さて、①、②の動物の正体は?
4 件のコメント:
は〜い、隊長、ニホンリスではないですか。
隊長の足と比べて大きいようにも見えますが、爪からかかとまでの長い形がリスに思えます。
それと、前足と後足を2本ずつ交差して飛ぶように走るのはウサギかリスぐらいしか知りません。
で、ウサギはケンケンパだし。
イタチはテンみたいな歩き方だったですよね。たしか。
間違いでした。
やっぱり大きいし、疑問に思って調べたらテンの足跡みたい。
テンって、キツネみたいにトコトコ歩くのじゃなしに、飛ぶの?
あ〜、分からない。
うーん、全然わからないのであてずっぽうで。
1はネズミ類かオコジョでしょうか?
2はキツネ? あ、違いますね。わかりませんー。
①はリス?
②は何だろう??テン?
参考にしてるのは「哺乳類の観察」134ページと書かれたコピー1枚
むずかしいです。
参考に出来る本があったら教えてください。
コメントを投稿