塩水橋7:16発・塩水林道・堂平・天王寺尾根・丹沢山11:39-13:14・天王寺尾根を下って本谷林道16:00・塩水橋16:30着
丹沢登山:7月21日、同行者サル観察し隊の横田さん
登山シーズンだけ開く山頂小屋の、ペットボトルのお茶は500円、トイレは50円とのこと。
帰路の天王寺尾根の長い下りは嫌になった。
登りは山頂付近の天候を心配したが、雲っていたので、涼しかった。しかし、ちょっとガスが晴れると夏の日差しを感じた。
ヤマオダマキやハハコグサの仲間、アカショウマ、フジアザミなどの植物の写真を撮り、テン糞を堂平から山頂までたくさん見つけた。ほとんどがニガイチゴのタネが入っていた。
戻ってきて、シャワーも浴びず、すぐ居酒屋に直行し、連れ合いを含む3人で、生ビールを飲んだ。身体の隅々の細胞までビールのエキスが行きわたるのを感じた。旨い!
0 件のコメント:
コメントを投稿