「特定秘密保護法反対」

「特定秘密保護法」、「集団的自衛権」に反対します。憲法第9条をしっかり守りましょう。教育勅語の教材活用は間違いだ!

自由であっても、他人の生まれ、身体、性別、年齢、故郷、風習、宗教、民族、国を差別する、小馬鹿にする、冒涜するのは許されない。

原発不要・核廃絶


2019年7月26日金曜日

真夏直前の榛の木丸へ  To Mt.Hannokimaru just before midsummer!

昨日、車を魚止橋付近の空きスペースに置き、伝導から造林小屋に行き、造林小屋の前から小さな尾根に取りついて榛の木丸から早戸川に沿って走っている主尾根を目差した。帰路は、榛の木丸から1292ピークの北側を巻いて(途中、道迷いがあった)林道のヘアピンカーブまで下りてきた(図1)。
図1. 魚止橋付近から榛の木丸までのGPSの軌跡
(図や写真図はクリックすると大きな画像で見られます)
7:40 車を置いて歩きだす。晴れていて気持ちの良い朝である。魚止橋を渡ってすぐ、ショートカットして斜面をのぼり林道に出る。
8:10 伝導に着く。梅雨が明けたかのような晴天で、眩しいくらいだ。暑くなりそう。
8:10 伝導着
伝導から、橋を渡ってすぐ尾根に取りつく。なんと、このショートカットのルートが多くの人たちが使うようでしっかりした道になっている。
8:15 アナグマ糞が、橋を渡って登ろうとしたところにあった。
8:15 アナグマ糞1
立ち木を掴んだり、木の根を掴んだりして登る。このような登りは全身を使うので楽しい。間もなく、なだらかな尾根になり、登山道となる。
道を登り詰めてからは、造林小屋までは足音を立てないように静かに下る。それは、以前、小屋の前でアナグマ家族が戯れていたからだ!
8:37 造林小屋着
造林小屋はかなり荒れ果ててしまっている。以前、鬼ヶ岩ノ頭の帰路雨にやられ疲れ果てて小屋で1時間位寝させてもらったことがある。小屋前の小沢を渡ってすぐ斜面に取りつく。雷平方面から外れる。
8:54 斜面を登っていくと小尾根になり、休憩だ。切り株に腰掛けてスポーツドリンクを一口飲み、水を二口飲む。ほぼこの1:2の割合だ。スポーツドリンクは甘くて嫌だ!
8:54 木漏れ日が射し、気持ちが良い。が、風が無く蒸し暑い
この尾根をただひたすら登るだけだ。宮ヶ瀬・東丹沢トレイルランに使われたので道がはっきりしている。ところどころにトレイルランの痕も残されている。トレイルランではこれを登って榛の木丸・登山道に出てそれから大平分岐・奥野林道・宮ヶ瀬まで走るのだ。膝が痛くなりそうだ!
9:35 榛の木丸からの主尾根に着く。この辺から陽が時々しか射さなくなる。今回は、靴下を履く前に十分に飽和食塩水を噴霧し、ズボンの裾にも噴霧してスパッツを着けているので、ヒルには大丈夫だ。だが、首とか手に、帰宅後シャワーを浴びたら脇の下にもヒルがついていた。
9:35 主尾根に着く
ただ、もくもくとゆっくりと足を運んでいると、以前使った別ルートのところにやってきた。この道を下っていくと伝導までジグザグな道だ。
9:52 丸太の右下の道をジグザグに下る
10:10 痛々しいモミの大木に到着だ
10:10 一度伐採仕掛けられたモミ
10:25 シカ柵を潜る
10:25 シカ柵、赤・黄のテープはトレイルラン時のもの
10:48 案の定、少しガスってきたので、蛭ヶ岳は雲に覆われている。この辺りから、ときどき雨粒がパラパラと落ちる。しかし、予報は曇りだし、雨は夕方以降だ!
スマホのジオグラフィカで位置を確かめる。榛の木丸まであと300mだ!このジオグラフィカ、素晴らしい!
10:48 残念、蛭ヶ岳が見えない
10:56 アナグマの巣穴だ!
11:06 アナグマの巣穴を見つけてから、気持ちは駆け上るようにして尾根上に出て、真っ直ぐ榛の木丸ピークまで行き、記念撮影の自撮りだ!
11:06 榛の木丸で
ここでもジオグラフィカを見、地図とコンパスを出し行く方向を確かめる。それでも1292ピークを巻いたところで道を間違った!ジオグラフィカでもその誤りが判る!凄い!すぐ、引き返すが10分のロスである。雨が本格的になり出す。雨具は着ないで、ザックカバーだけをつける。雨粒が暑くなった顔に気持ちが良い。
11:53 神奈川県の水源保養林?の赤い頭の杭がある尾根をどんどん下りる。が、膝が痛くなってきた。二日前に日向山に登ったせいか!
11:53 下に、赤い頭の白い杭が見える
12:10 タヌキ糞だ!ん?アナグマ糞? まー、水洗いするとすぐ判るだろう。糞中が蠢いている。
12:10 タヌキ糞?
 12:12 タヌキ糞?から1メートルも離れていない上にアナグマ糞だ。アナグマが正しいウンチの仕方をしている。糞中もいる。有り難いことに雨も止んだ!
12:12 アナグマ糞2
12:23 979mとテープが巻かれた木のところにやってくる。その場で撮った写真のGPSのポイントでは1mのズレがあるだけだ。
12:23 979mのポイント
13:03 もうすぐヘアピンカーブの杉林に入ってハルゼミがぼくにぶつかって落ちる。
13:03 ♂のハルゼミ
13:21 ヘアピンカーブのところに転がるようにして下りる。
13:21 ヘアピンカーブ着
林道に下りたってから、首や腕に着いているヒルを取り落とす。3匹もついていた。車に乗る前に再点検するとズボンに2匹が着いていた。
車で早戸川林道を下って水場のところに来たので、顔と手を洗い水を飲む。すると、車を停めていた人が話しかけてくる。榛の木丸まで登ったことを話すと、自分も山を登りたいが、どうやって道がないところを歩くのか?っと訊いてくるので、地図とコンパス、スマホのジオクラフィカのことを話す。
帰宅して、すぐ缶ビールを飲みながらシャワーだ!あー、最高だ!そして、また、ビールを飲みながらコンビニで買って山に持って行ったが、食べなかったオニギリとサンドイッチを食べて、昼寝だ!

0 件のコメント: