故有事
日常の出来事や野山を探索して感じたことを、さらには人と動物の行動との類似や相違で感じたことを述べていきたい。
2021年12月30日木曜日
動物は自分で自分の身体を擦り減らして生き永らえている Animals survive longer by rubbing down their own bodies.
›
ニホンザル以外の狭鼻猿では、11月にもらったタイワンザル Macaca cyclopis 、飼育されていたカニクイザル M.fascicularis などのマカク属とタンザニアでもらったサバンナモンキー Theropithecus aetiopus 、拾ったアカコロブス Pili...
2021年12月28日火曜日
ニホンザルは切歯や犬歯の使用頻度が高い Japanese macaques use their incisors and canines more frequently than other teeth.
›
昨日は歯医者に行ってきた。上顎右第一前臼歯の虫歯の治療だった。前回は神経を取られ、今日はガリガリと削られて、歯茎?の型を取られた。今日の歯科では屈辱感と拷問を味わった40分間だった。歯医者に行くのがイヤだ!どうしてぼくはこうも歯で苦労するのだろうと思い老猿の頭骨の歯を眺めた。 下...
2021年12月26日日曜日
22日の3個のテン糞の内容物 The contents of three scats of martens on 22 Dec.
›
22日に大山・三峰山登山口から三峰方面に歩いて登ろうと計画していた尾根を断念した。その日にテン糞を3ヶ所で拾った。テン糞①は二の足林道の終点を過ぎ一の橋を渡ってまもなく見つけた。テン糞②は堰堤上の所であり、テン糞③は水が出ている最後の鎖場を過ぎた所であった。どれも、皆真っ黒であ...
2021年12月25日土曜日
初めてのウィスキー響を飲んだ! I had my first whisky, Hibiki!
›
昨日で、今年の専門学校の授業を終えた。今日は先々週に休講したことによる補講だ。わざわざクリスマスイブに日に補講が当てられた。だからぼくは学生が半分でも来れば上々かな?っと考えていた。しかし、出席者は75名中50名もいた。クリスマスイブの補講は学生たちに申し訳ないので、15個入りの...
2021年12月23日木曜日
挫折 Bafflement
›
昨日は、16日に登ってみようと思った尾根を前にして、何度となく見上げただけですごすごと帰ってきた。前夜は2万5千の地図をベッドに持って行って何度となく見たり、尾根上にマーカーで線を引いたりして地図を頭に入れていた。今朝、大山・三峰山登山口のところでスッパツを付けて準備万端となり...
2021年12月22日水曜日
デンドロを部屋に取り入れる Bringing the dendrobium into the room.
›
このところ早朝は5度c以下の寒い日が続いているので、デンドロビューム類を部屋に取り入れた。デンドロだけは晩秋の5度c以下の低温に当てなければ花芽が形成されない。カトレアやオンシジューム、パフィオペディラムやセロジネは10月下旬には部屋に入れている。今、庭の木に下がっているのはフ...
2021年12月20日月曜日
晩秋のテンの食物は? What are the marten’s foods in the late autumn?
›
16日に二の足林道の大平石切場跡に車を置き、そこから不動尻を過ぎ、大山・三峰山登山口から三峰・唐沢峠までの稜線に登り、稜線を南下して不動尻・大山の登山道を下ってきた。急ぎ足の山歩きであったが、5個のテン糞を見つけた(図1~5)。テン糞①は林道上で見つけたが他の4個は三峰山までの登...
2021年12月19日日曜日
余裕のない山歩きだった! It was a hike that I couldn't afford!
›
三峰方面の登山道を歩き、20分くらい歩いたところで、カケスが猛禽に襲われここで羽根を毟られた跡があった。そして、すぐ大山・三峰山の道標から二つ目の道標があった。ここで沢を渡るが丸太を組み合わせて作られた橋が落ちている。 9:44 カケスの羽根が散らばる 9:45 道標だ! 堰堤...
2021年12月17日金曜日
昨日は晴れて良かった! It was good for me that yesterday was the clear sky!
›
今日は朝から雨。昨日、山へ行って良かった!少々寒いが、快晴の中を歩くことができた。家を出るのが、グズグズして6時半を過ぎており、娘から山へは行かないの?云われてしまう。グズグズしていたのはザックを右手で持った時、先週痛くなった腰の上辺りがまるで錐でも突き刺されたようにチクっと痛ん...
2021年12月15日水曜日
明日は山に行こう! Let's go to the mountains tomorrow!
›
今日で今年の学校は終わった!とは言っても先週は腰痛で休んだのでその補講が24日(金)のクリスマスイブに予定された。学生たちにはゴメン!っと云いたい。折角のクリスマスイブの24日に学校にいくなんて申し訳ない。 昨日、今日は学校へ行った。学生たちは「先生大丈夫」と声をかけてくれる。...
2021年12月13日月曜日
ネコに対するタイワンリスの警戒音! The alarm call of the Taiwan squirrel for the cat!
›
今日は、腰&背の筋肉をほごすリハビリを兼ねて日大生物資源学部の農場がある横を通る境川沿いの遊水地公園まで歩いた。歩いた距離は5.5キロで歩数は7800歩であった。1時間ちょっとの散歩であったが、日大の農場のところで耳に響く大きな警戒音のような動物の声を聞いた。ンガァー、ンギャー...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示