釧路では夏でも部屋の中で大事に育てられる。

フヨウはメシベが上を向くとか、、。
ハイビスカスも同じ仲間だというのが、すぐに納得できる花弁とメシベの柱頭だ。
我家の庭にもあった。が、アブラムシが大発生するのと、大きくなりすぎたので建替えの時に取り除いてしまった。
だから、教会のムクゲが虫に食われず元気なのが何よりも嬉しい。
これからノウゼンカズラの濃い橙色の花も街並みをにぎわすだろう。
暑い夏よ早く来い!
自由であっても、他人の生まれ、身体、性別、年齢、故郷、風習、宗教、民族、国を差別する、小馬鹿にする、冒涜するのは許されない。
原発不要・核廃絶
イシクラゲの味噌汁伸びたフノリの味噌汁のようだ。
結論、イシクラゲそのものの味や香りが無いので、歯ざわり、舌ざわりで触感?を楽しむことか?
以上です。品川だ。間に合いそう。
だから集合写真を撮るのは、時間がかかる。撮っても隠れていたりする。
なかなか難しい。世代のギャップ?
彼らが皆バラバラなのだ。
シカの糞分析の権威の麻布大学教授の高槻様からもメールで指摘を受けましたので、コメントに載せました。