故有事

日常の出来事や野山を探索して感じたことを、さらには人と動物の行動との類似や相違で感じたことを述べていきたい。

2021年3月17日水曜日

ネコの発情季? Estrous season of cats?

›
昨夜もイヤな不思議な夢を見ていた。夢の中で何故かバケツに入れられている3匹の弱ったタヌキを殺すことになった。ザックに大きな石が入っているのでザックを振り回してタヌキに打ち下ろす。タヌキが啼く、啼く、啼く、、、、っとどうも外で子供か誰かが叫んでいる。連れ合いが起き出してネコが隣家の...
2021年3月16日火曜日

シカ、カモシカ、イノシシの口吻部からみた種の同定 Species identification from the rostrum of deer, serow and wild boar.

›
 イノシシ、シカ、カモシカの口吻部の上から、下から、側面から見た違いを述べたい。前回は後頭骨部分から見た3種の違いを述べた。今回は眼窩の前の部分の口吻を問題にする。図中のA:前顎骨、B:切歯孔、C:鼻骨、D:上顎骨、E:前頭骨、F:口蓋骨 図1. イノシシの口吻上から 図2. シ...
2021年3月14日日曜日

シカ、カモシカ、イノシシの後頭骨から見た種の同定 Spcies identification from the occipital of Deer, Serow and Wild Boar

›
シカ、カモシカ、イノシシの頭骨の後頭部を腹側(下面)から見て、三種の同定する手掛かりを調べた。 図中のA:後頭顆、B:頚静脈突起、C:聴胞、D:後頭骨底部、E:関節後突起、F:翼状突起 図1. イノシシの下面から見た後頭部 図2. シカの下面から見た後頭部 図3. カモシカの下面...
2021年3月13日土曜日

この頭骨は誰? Who is this skull?

›
知人のCFさんからメールをもらった。坂下から土山峠までの旧道「みやがせ道」を歩いていて道路際に図1と図2の転がっている頭骨を見つけたようだ。大人の拳くらいの大きさとの事だ。図1を見るとイノシシかシカ、カモシカのようにも見える。前回、これら三種の頭骨の後ろから見た違いをアップしたが...
2021年3月12日金曜日

シカ、カモシカ、イノシシの後頭骨から見た種の同定  Species identyfy from based on the ocipital of Deer, Serow and Wild boar

›
先日、 CFさんが「みやがせ道」で見つけた頭骨が添付ファイルで送られてきた。しかし、その頭骨は前頭骨部分から前が欠落したものであり、CFさんが撮ったものも後頭顆から見たものであった。山中で見つける偶蹄類の頭骨は、歯や角を含む頭骨の全体がいつもあるわけではなく、多くは頭骨の一部であ...
2021年3月11日木曜日

ビオトープ Biotope

›
 久しぶりの境川遊水地への散歩であった。昨年の10月下旬以来だから4ヶ月半振りだ。ぼくが歩くのは約7キロのルートである。温かい日差しの中をコートを着ないで歩いた。身体も精神も温かい屋外を欲している。       図1. ナズナが一面に広がる日大の農場 図2. 遊水池のビオトープに...
2021年3月10日水曜日

小哺乳類の骨の特徴4):寛骨・仙骨 モグラ科の寛骨と仙骨は癒合・合体  The hipbone and sacrum of Talpidae are fused and united.

›
 骨盤は寛骨と仙骨からなる。アカネズミの骨盤は左右の寛骨とその間にある仙骨が離れる。しかし、トガリネズミ目モグラ科のアズマモグラとヒミズの寛骨と仙骨は癒合・合体している(図1.の左の二個)。しかし、同じトガリネズミ目でもトガリネズミ科のジネズミとトガリネズミでは、寛骨と仙骨は離れ...
2021年3月6日土曜日

モグラの性別は? The gender of mole?

›
昨日午後、専門学校の講師会があり、7時頃帰宅して玄関を開けたらビニール袋に入ったモグラがあった。いつも野菜届けてくれるNoboruさんが持ってきたのだ。早速、スケールを置いて写真を撮った。モグラの性別はやはり判らない。モグラの仲間は鳥やカエルのように総排泄孔を持つため、外部生殖器...
2021年3月5日金曜日

小哺乳類の骨の特徴3):大腿骨と脛骨・腓骨 トガリネズミはモグラよりも足首を動かせない? Shrews can't move their ankles than moles?

›
アカネズミの脛骨と腓骨は脛骨の遠位端(足首の方)で合体し、脛骨体とは離れて近位端(膝の方)で再び接しそうになっている(図1)。この脛骨と腓骨が足首の方で合体・癒合するのは、カヤネズミやマウスやラットやハムスタもそうだ。齧歯目の動物たちが脛骨と腓骨が合体するのかと云うとリスは脛骨と...
2021年3月4日木曜日

ハクモクレン?  Is this flower white lily magnolia?

›
 昨日、昼過ぎ風が強いが散歩をした。古い家の庭にハクモクレンor コブシかな?っと思う白く大きな花が咲いている木があった。もう少し、花が開くと花弁の枚数が判るのだが、、、、。明日か明後日またここまで散歩にくると花弁の数が判るだろう。これはコブシだろうか? Magnolia sp....
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.