2020年4月10日金曜日

高取山から仏果山へ  From Mt.Takatoriyama to Mt.Bukkasan

高取山を出て、宮ヶ瀬越を過ぎ、快調に歩いていたら、先を歩いていた娘がここに糞があると教えてくれる。おー、尾根では珍しいアナグマ糞(図1)だ。さらに、テン糞をいくつも見つけ拾った。モグラのトンネルで土が盛り上がっている(図2)。
図1. おー、これはアナグマ糞だ!違うこれは鳥のカモ糞だった!
図2. モグラのトンネルだ!
図3. 娘の歩きは早い!
 ミヤマシキミの枝の先端部が何者かによって噛み取られている。引きちぎった痕が良く判る(図4)。誰が食べたのだろう。この2,3年前から食べられる草や木が少なくなったため、ミヤマシキミのような毒のある植物をも食べるようになった。
図4. ミヤマシキミの先端部が噛み取られている
11個目のテン糞だ。これから仏果山まで13個ものテン糞を見つけることになる。こんなにこのルートでテン糞があるのは珍しい。
図5. テン糞11 何を食べた糞かな?
仏果山の山頂直下の丸太道があるところのミツバツチグリが陽を浴びて黄色の花を開いている(図5)。
図6.ミツバツチグリ
10時35分に仏果山山頂に到着だ。ぼくはザックを下ろし水を飲んでから展望台にいる娘を追う。周りの山々(図6~8)を娘に説明していると登山者が一人きたようだ。おじさんが来たと娘が云う。写真を撮り終わって下に下りると、単独行のおじさん(ぼくよりも20歳以上は若い)は展望台に上る。お湯を沸かして持ってきた味噌汁を飲みながら早いお昼を食べていると、中年の夫婦がやってきて、ぼくらから離れた場所に座る。食べ終わり、出発すると、中年男子の二人連れが宮ヶ瀬越の方からやってくる。彼ら二人と近づかないようにするため、行き過ぎるのを待つ。一人は今流行りの短パンの山ガール風の登山スタイルだ。いつも思うのはイバラが蔓延るブッシュの中は歩けないだろう。整備された登山道のあるところだけのスタイルだ!
図7. 中央右奥の高い山()は丹沢一の蛭ヶ岳1673m
晴れていると山頂の蛭ヶ岳山荘が見える
図8. 中央左の高い山は大山1252m
山頂にいくつかのアンテナが見えるのだが、、
図9. 高取山の展望台が見える(クリックして拡大)
図10. マメザクラが満開だ!
 展望台の足元にヒトリシズカが6、7本出て咲いている(図10)。
図11. ヒトリシズカ

1 件のコメント:

  1. アナグマ糞を洗ったら、殆んど全て0.5ミリメッシュの茶漉しから流れ去った。
    茶漉しには僅かな植物繊維質しか残らなかった。
    それ故、一見、アナグマの糞かと思ったが、水草などの草本を主に食べる鳥のカモ類の糞であることが分かった。

    返信削除