丹沢実習で:
ウツギはまだ蕾なのにヒメウツギが咲いていた。
晴れていれば香っていただろうに!
昨日の2)のパーティが登山道の付近で見つけた、クマ糞のところに
古いアナグマ糞、さらに新しいテン糞があった。
テン糞を撮り、ピンボケだ。ゲットする。
ちょっと驚いた。内容物はキブシの種子(中央のつぶつぶ)とムカデの仲間の外骨格である皮膚である。黒いのはキブシの果皮や果肉。
どうも、テンはまだキブシの黒く干からびたような果実を探して食べているのだ。
気の毒としか言いようがない。
この糞、誰の糞?前日か二日前くらいのもの。上の一塊をゲット。
アライグマかな?でも尾根上だ。アナグマ?
何とトカゲの手(中央)が出てきた。他は、ウロコと何故か砂利である。
クリックすると拡大
全部拾ってきたら、頭や足も出てきたかな?ちょっと残念!
砂利が出てきたのでアライグマではないのかな?
クマ糞は大きな一塊なので、今日これから庭の水道栓のところで洗う。
ヤブツバキの落ちている花を見ながら歩いたが、花芯を食べたヤツはいないようだ。
キブシには何か特別な栄養素があるのではないですかね? たとえば塩分とか・・・。
返信削除これほど貧弱なものをあえて食べなくてもよさそうに思うけど。
もう一つはアライグマの糞ですかね、やはり。
以前アナグマ糞らしきものを見たことがありますが、タメ糞でした。
タヌキのように開けた尾根筋でなく、樹木の込み入った見つけづらい場所でした。
どうなんでしょ?
トカゲの手、すごい!
take隊員へ
返信削除そう、きっとキブシの枯れて黒ずんだ果実には何か動物たちの食欲を誘うものがあるのかもしれませんね。
これほど、キブシ、キブシの種子が出てくるのは不思議なくらいです。
アライグマの糞、そのものを見た事がないので、これから調べてみます。
他の塊を拾ってきたら、足とか頭が出てきたのかな?
しかし、中身の肉くらい消化しても良さそうなのに、、、、。