2008年11月26日水曜日

サルナシの味

今日は、久しぶりに高畑山(766m)に登った。

吹風トンネルをでたところの駐車場に車をおき、宮ヶ瀬霊園の前の斜面にとりつく。
登り口の獣道は間もなく消えて、ほとんど直登であった。
尾根について、大型犬を太らしたような大きさの三頭のイノシシに出会う。
彼らは、ぼくと矢部さんに気がついて逃げる。3~5秒くらいあったので、写真を構えていたら撮ることができた筈だ。しかし、このデジカメでは無理、シャターを押してもタイムラグがあるので、やはり構えていても写せなかっただろう。
シカの警戒音が連続して聞こえるところで、朝日を浴びながら小休憩し、テルモスの熱いお茶を飲む。
御殿森の頭を巻くようにして登山道へでる。

丹沢山までの道は高畑山のところで、まだ通行禁止となっている。ここで矢部さんと別れて、ぼくは通行禁止の道を通って、遠回りして高畑山へ登ることにする。
(下の立て札は、丹沢山から下ってきたところにあるもの) 通行禁止にしているのは、架けてあった橋が落ちたためだ。しかし、山側を巻いて通る踏み分け道がしっかりとできている。この看板はもう全く必要ない。神奈川県自然環境保全センターはもう1年以上も遠回りを勧めている。

シカの4頭のメスグループに遭遇する。が、彼女等は警戒音を出さず、ゆっくりとぼくの視界から消える。この時もシカが見えなくなってからカメラを構える。だめだぁ~! 高畑山で日向ぼっこをして、下る。途中で仏果山(747m)方面を撮る。

サルナシを見つけ、登って採る。熟していて最高の状態だ。美味!
もう、今日はこのサルナシを賞味できただけで気分は更に爽快だ。
いつものように、本道から外れて、尾根を下り、最後は岩場の沢に出る。しかし、すぐ断崖となっているので、一息ついてから左岸の斜面に入り、急斜面を下る。無理をせず、安全な道を行けば良いのにまたもや大変な目にあった。

2 件のコメント:

  1. このシナシナのサルナシが美味しそうに見えるもは食べたことがある人だけですね。

    ほんとに旨そうだな〜。

    イノシシの写真、おしかったですね。隊長もやはり一眼レフが必要ですね。
    ただ、本体は廉価で性能のいいのが売り出されているけど、レンズがいくつか欲しくなるし、かなり高い。

    最低、200、もしくは300ミリズームと15ミリぐらいの広角、あとマイクロレンズが欲しいところ。

    う〜ん、新品をお買うとするとたいへんだ〜。

    ニコンならf2,8の180ミリが一本、使ってないのがありますよ。

    広角レンズ付きの本体だけあればそこそこなんとかなりそうだけど、でも、装備が重くなりそうですね。

    返信削除
  2. そうですね。シナシナサルナシを見て、オイシソウという感じは全くしないかもしれませんネ。
    その味を知っている人だけが判るものですね。
    今年、始めてしっかり美味しいサルナシを味わいました。

    そう、イノシシ残念、以前使っていたNikonFやF3なら、持ち歩いている時に、シャタースピードや絞りはその日の状況に常に合わせているので、見た!素早くピントを合わせてパチリ!ができたのです。で、証拠写真を撮れたのです。

    ビデオが出回ってからは証拠写真を撮るにはビデオだと思っていましたが、デジカメが出回ってからはデジカメになっております。

    しかし、コヤツ昔の蛍光灯のようなトッサの動きに対応できない鈍さを持っている。

    一眼レフのデジカメは以前のフィルムカメラの一眼レフのような反応の良さをもっているんでしょうか?

    但し、このところ装備が重くなるのはしんどいですね。体重と装備の重さが反比例していくようで悲しい。

    このところ廻りの皆さんが素敵な写真を見せてくれるので、すごく楽しんでおりますよ。

    返信削除