故有事
日常の出来事や野山を探索して感じたことを、さらには人と動物の行動との類似や相違で感じたことを述べていきたい。
2016年10月30日日曜日
引地川沿を歩く Walking along the Hikichi rive side.
›
今朝も運動靴を履いて、引地川沿いを少し散歩した。 コスモスがきれいだった。 多摩大学の裏にピラカンサスの赤い実が木に溢れんばかりについている。 これから鳥たちも喜ぶことだろう。 左岸の土手には黄色の実をつけたピラカンサスの木があった。 ...
2016年10月29日土曜日
近所の散歩で見つけた秋 Autumn that I found on walking near my neibourhood.
›
木曜日、朝早く目覚めたので、丹沢へ行こうと登山靴を入ったが、ダメ、右足が痛い。 この2ヶ月、専門学校の丹沢実習以外は全く丹沢どころか散歩もできない状態だった。 右足のアキレス腱炎がこじれてしまっている。でも、もう、家にじっとしてなんていられない。 子供の頃から雨の...
2016年10月27日木曜日
あのアカネズミの骨はバラバラに! That Apodemusu's skellton has divided into many small parts.
›
17日にアップしたアカネズミ Apodemus speciosus を容れたビンを見たら、かなり腐敗が進んでいる。 15日に川崎のC.Noguchiさんから送られてきて、その日の内に剥皮し、内臓を除去し、軽く煮沸してからビンに容れ水を浸し、動物タンパク分解酵素を小匙3...
2016年10月18日火曜日
冬眠していたカナヘビ Ggrass lizard which had been hibernateing.
›
日曜日の昼間に、居間の庭に面する引き戸のところの床にトカゲがいたようだ。 ぼくは高校の同期会で留守にしてたので、連れ合いと娘で戸を開けて厚紙で外に追い出したという。なかなか逃げないので困ったようだ。 トカゲと言うので、色は青みがかっていた? それとも灰褐色だった? ...
2016年10月17日月曜日
送られてきたメスのアカネズミ Female mouse that was sent me.
›
15日(土)の午後3時過ぎに連れ合いが夕刊と一緒に大きめの郵便物を持ってきた。 何かの死体が入っているの? うん、アカネズミ Apodemus speciosus とトカゲを送ってきてくれたんだ! 川崎のC.Nさんて、知り合い? イヤ、彼女の家の猫がネズミやト...
2016年10月15日土曜日
ルリタテハが羽化した! The blue admiral has come out of that chrysalis!
›
お昼前に庭に下りて梅の木に吊るしているランの状態を見た。 今年までは花茎が一本だけだったカヤランから2本の花茎が出ている。 ヨウラクランは今年は雨が多かったせいかまだ青々している。 カトレアも花が咲いているが、虫に食べられて可哀想。でも、もう半月は屋外だ。 ...
2016年10月13日木曜日
高畑山歩き:アナグマは台風で落ちたサルナシの実食い Badger is eating arguta which dropped on the forest floor by typhoon.
›
7日の高畑山歩きでは、まだまだ秋本番という感じの木々ではなかったが、 ススキの穂が季節が10月に入ったことを知らせるようだった。 今回の山歩きではシカ糞を除いて、アナグマ糞を2個拾い、アナグマ糞1個をプレゼントされた。 Fig.1.吹風トンネル付近のススキ...
2016年10月12日水曜日
高畑山歩き:宮ケ瀬ハイキングパス
›
小田急線に乗って、本厚木駅で降りて宮ケ瀬ダム方面に行くには2つの路線がある。 宮ケ瀬行きと半原行だ。 小田急の電車の往復と本厚木発のバスの往復が 「宮ケ瀬ハイキングパス」 を利用すると、電車+バスの往復料金が割引になる。 Fig.1.10月7日、三叉...
2016年10月10日月曜日
誰の足? Whose foot ?
›
先日の丹沢実習で、高畑山で最後にやってきた③班のSeoさんから拾ってきた足をもらった。 ぼくは彼女にカモシカだ!っと云ったが、気になるので、もう一度見直した。 イヤ、カモシカではない。蹄が大きく、しかも副蹄があまりにも主蹄?に近過ぎる。 Fig.1.Seoさん...
2016年10月9日日曜日
高畑山歩き:続1 Walking in the Mt.Takahata:conti.1
›
高畑山山頂で皆一緒にお昼を食べようと思って、山頂集合にした。 最初に着いたのが①班で、ぼくら②班は11時15分頃着いた。お腹が空いたようで待ちきれなくて食べ始める学生たちもいる。 ぼくらの班が御殿森ノ頭に着いたのは10時半頃、この時は、③班が登ってくる方に向けて「ホッ...
2016年10月8日土曜日
高畑山歩き Walking in the Mt.Takahata
›
昨日は9月9日の塔ノ岳以来の丹沢実習であった。 ぼくにとっては塔ノ岳以来、1ヶ月振りの山歩きだ。 どうしても右アキレス腱の痛みが治まらないので、5日に整形外科に行き、飲み薬と貼り薬を処方してもらう。飲み薬2錠+胃薬は1回飲んだだけで胃がムカムカし、気持ち悪くなるの...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示