故有事
日常の出来事や野山を探索して感じたことを、さらには人と動物の行動との類似や相違で感じたことを述べていきたい。
2016年12月28日水曜日
デンドロを室内へ Getting dendrobiums into the room!
›
連れ合いと約束していた網戸と窓を洗った。 散水用のノズルをつけたホースで網戸を取り外すことなく水洗いしたのだ。 散水用のノズルは、①シャワー、②ジョウロ、③ストレート、④霧となっているので、③ストレートにして網戸をや窓を洗った。途中で、壁の汚れも落ちることに気づき、一階部分...
2016年12月26日月曜日
カモたちの引地川 The Hikichi river where ducks swim.
›
先週から、2軒南にある家が建て替え工事をしている。 そのため、不規則な音がして本も読む気にならないので、久しぶりに引地川まで散歩してきた。 歩き始めは例によって右足首のアキレス腱の辺りが鈍い痛みがあったが、10分もしないうちに痛みは薄れてまったく痛みを感じなくなった。...
2016年12月25日日曜日
テン糞から出てきた羽毛 The feathers which were included in marten's dropping.
›
12月21日に鐘ヶ嶽に登った時に拾ってきた5個のテン糞の中にテン糞④の中から羽毛の軸と思われるものがサルナシやキブシの種子などと共に出てきた(Fig.1)。 3本出てきた1本はライターの火で焼いてみてその焼け方と臭いから羽毛であることを確認した。 Fig.1 テン...
2 件のコメント:
2016年12月24日土曜日
補聴器 Hearing aid
›
10月3日から補聴器をつけている。 Starkeyというアメリカの会社のものだ。 耳穴に入れるタイプのものではなくて、外耳の外側の上に乗せてイヤホンを耳穴に差し込むタイプだ。前の音を拾うのではなく、上や後ろの音を拾う形式だ。 風呂に入る時と寝る時に外すが1日中つけ...
2016年12月23日金曜日
テンが食べている物とサルが食べている物 It is not big difference for foods between macaques and martens are eating.
›
厚木市の広沢寺温泉無料駐車場からFig.6のルートを通って見つけ、拾ってきたテン糞が5個で、サル糞が1個であった。 カモシカ糞もあった(Fig.1)が、調べても植物繊維質の物が大半なので拾ってこなかった。 今の時季はサルもテンも殆んど同じ果実を食べているだろうと思っ...
2016年12月22日木曜日
久しぶりの一人歩き Trekking by only myself after long time.
›
昨日は、8月25日に日向キャンプ場の駐車場から大山に登って以来、実に4ヶ月振りに一人で丹沢山麓の山を歩いてきた。 歩いたのは鐘ヶ嶽である。9月の頭に散歩していてちょっとジョギングをしたら、右足アキレス腱炎となり、以後、これまで月一回の丹沢実習で山麓を歩くだけであった。 ...
2016年12月21日水曜日
丹沢実習で見つけた糞の内容物 The contents of droppings that were found in Tanzawa outdoor exercise.
›
先日16日の丹沢実習で拾った糞は6個であった。 1個は写真記録が無いテン糞だった。その糞の写真を撮るために、10円玉と一緒に写す木の葉を探したこを覚えている。沢から再び宮ケ瀬尾根に戻ってきて間もなく見つけたものだった。 まー、兎も角、イノシシ、テン、タヌキの今の時季の食べ...
2016年12月19日月曜日
丹沢実習で見つけた糞 Droppings which were found in Tanzawa Outdoor Exercisze.
›
16日は、身体を温めるために堤川林道に入って間もなく尾根に登った。 尾根に出る前の斜面の途中(Fig.6)で、Tsuruta君がイノシシ糞(Fig.1)を見つけ教えてくれる。 このイノシシ糞は3、40センチ四方に広がっていた。 Fig.1 8時39分 ①イノシ...
2016年12月18日日曜日
葛西の学校のハクビシン糞から出てきた不明の種子 Unknown seeds in the scats of masked palm civet in special school near Kasai station.
›
葛西の専門学校にハクビシンが糞をしていたので、一度は取り除いて野生動物専攻2年生が糞分析をしたら、ほとんど全てがカキの果実を食べたものであった。 12月9日に再び、糞を取り除いて、糞は野生動物専攻の1年生一人一人に1個ずつ渡し、内容物を調べる冬休みの宿題とした。 残...
2 件のコメント:
2016年12月17日土曜日
丹沢実習 Tanzawa Outdoor Exercise
›
昨日は1ヶ月振りの丹沢実習で、ぼくにとっても久しぶりの山歩きだ。 11月下旬に匿名さんのコメントを貰ってから、医者から処方された薬をしっかり飲み終え、貼り薬を毎日貼り変え、痛くならないような歩きをしていて、8、9割は治ってきた。 7時40分発の宮ケ瀬行きのバスに乗...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示