2025年11月11日火曜日

街路樹も秋の色                                 Street Trees are also Autumn Colors

昨日午後2時過ぎに散歩に出た。湘南台大橋を渡って高校前を通り、円行公園横の坂道を登って戻ってきた。左の脹脛が心配で足に力を入れないようにゆっくり歩いたが、歩き始めから左腰から尻に掛けての筋肉と左足の太股前部の筋肉が痛いような筋肉が意志とは全く別にピコピコ動くようなオカシナ感覚であった。どうもまたまた腰部脊柱管狭窄症が悪さを始めたようだ。トルストイのイワン・イリッチの病魔に対する苦痛と比べれば全く比較にならないが、自分としては苦しい。
柳橋を渡ると引地川沿いのサクラの葉が黄色や赤色に染まっている(図1)。さらに坂道にある街路樹のハナミズキが赤銅色に染まり、赤い実をつけている(図2)。

図1.オオシマザクラの葉が、、
図2.アメリカハナミズキの赤い実と赤く染まった葉

図1,2のような写真は歩数計を兼ねたスマホのカメラで十分だ。この頃カメラが重く感じてカメラを持ち歩かないのだ。次第に自分の体力が山頂から急に落ちているように感じる。歩いて体力をつけようと思っても歩けなくなってきている。せめて4000歩を毎日歩きたい。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿