2024年11月16日土曜日

ヌートリアの切歯と臼歯の色          The color of incisor and molor in nutria/coypu

ヌートリアの切歯の色素沈着の色の変化を前回お知らせした。今回は、植物食によって切歯の表面が赤褐色になるのは、正面だけであり、側面や裏側は色の沈着は上、下の切歯とも見られない(図1)。面白い事に臼歯(前1)4本の咬面を除く周りが全て黒ずんでいる(図1)。この黒ずんでいる部分は歯肉から出ている部分だ。
図1.ヌートリア頭蓋骨左側面から
切歯の赤褐色は上・下の切歯とも側面・裏面は無い
しかし、切歯正面の赤褐色は歯肉どころか骨の方まで入り込んでいる(図2)。
図2.ヌートリア頭蓋骨正面(左)と下顎切歯
これはどういう事だろうか?ヌートリアの切歯前面のエナメル質は鉄分が含まれるために、酸化して赤褐色になるようだが、上顎の切歯のように白くなったのは?また、骨の中に入っている切歯の前面まで赤褐色になるのは?どのような原因に基づくのだろう。
臼歯の周りの黒ずみは食べた植物のカテキンかタンニンなどの化学物質のせいだろう。つまり、湯飲みの内側につく茶渋のようなものだと云う事が判ります。

午前中に5200歩ほど散歩してきた。51分も歩いたので、部屋に入りたくない程身体が暑くなった。

0 件のコメント:

コメントを投稿