2015年4月28日火曜日

重なる糞の位置  The dropping sites of different carnivore overlapped.

             4月24日の丹沢実習で見つけたアナグマ、テン、タヌキ糞とその位置          

               テン糞①                
                    
タヌキ糞①
これは、タヌキのタメ糞野中にあったコインの左のものをゲットしてくる。
この糞の形状はタヌキ糞の俵型のものと少し違う。それは、洗って判った。シカの毛皮を食べたと思われる内容物の塊だった。
 テン糞②
タヌキ糞②
 テン糞③
ハグロケバエの幼虫の外皮が入っていた。
アナグマ糞
全てがハグロケバエの幼虫を食べた外皮からなっていた。
タヌキ糞③
タヌキ糞④
 タヌキ糞⑤

計9個の糞発見位置をGPSの軌跡にポイントする。
の①②③はテン糞で、赤①②③④はタヌキ糞、緑はアナグマ糞の発見位置だ。
見づらいのでクリックして拡大
テン糞②とタヌキ糞、アナグマ糞とテン糞③、さらにタヌキ糞が糞があった位置が5m以内のところである。
テン糞③とアナグマ糞の内容物にハグロケバエの幼虫の殻が入っていたのは、
同じ場所でハグロケバエ採食したと考えられる。
アナグマはハグロケバエの幼虫でお腹を満たしたが、テンは数匹食べただけだ。
これは食性の違いによるのだろう。テンはムカデなら腹一杯食べたかもしれない。
テン、タヌキ、アナグマの糞が見つかる場所は少し異なる。
テンは大きな石や倒木の上にすることがあるが、
タヌキやアナグマはそんなところには排泄しない。
タヌキもテンも尾根上にする。が、タヌキは排泄する場所(トイレ)が決まっている。
アナグマは何故か、斜面を少し掘ってそこに排泄する。

0 件のコメント:

コメントを投稿