越後湯沢で二日目(8日):大源太山ゴルフ場を歩いたときにタヌキの足跡を見つけた。
雪が少し融けているので、少し大きいかな!
k-ta隊員がタヌキの糞を見つけた。
ゲットしたがビニールの小袋の持ち合わせがなかったので、k-ta隊員からもらう。
まだ、新鮮で柔らかい状態であった。内容物を確かめるのが楽しみだった。
さらに、場所を変えて、最初の日に行った近くを歩くことした。
シカの毛が散在しているので、エ?ぼくの尻皮の毛が抜けたんだと思った。
何と、シカの前足(左)が一本転がっている。
これは、狩猟者が捨てたものであることが分かった。
他に前足が2本も出てきたのだ。一本は持ち帰る。
あたりを調べていると、タヌキ糞もいくつか見つかった。
明らかに、この捨てられたシカを食べたと思われる。シカの毛が出ている。
内容物が分かるので写真だけにした。
さて、ゲットしてきた新鮮なタヌキ糞を庭の水道栓で洗った。
残った内容物が下の鉢受けトレイのものだ。
驚いた。初めてである。内容物のすべてが植物繊維だ。
丹沢のタヌキ糞なら、土壌動物も漁るので、砂泥が多くを占めるが、この糞には砂泥はナシだ。
タヌキも樹皮を齧るのか?タヌキも草や木の根を食べるのか?
あまりにも、不思議なので、これは乾かして標本にしようと思った。
乾いたら、まるで和紙か浅草海苔のようにトレイに貼りついた。
丹沢のタヌキたちも厳冬期は食べ物に困っているが、雪国のタヌキは想像を絶する。
パンダが生まれてきた訳が分かる気がする。
タヌキの糞のなかみ、きれいなものですね。削りがつおを散らしたみたいです。本当に樹皮を食べてるのかもしれませんね。
返信削除あの深い雪のなかで動物たちはどうして過ごしているのか、はかりしれないです。
あ、でもisa隊員はむかし雪上で小さいネズミを捕まえたそうです。雪の下にいるのかと思いきや、出てくることもあるのですね。
k-ta隊員へ
返信削除先日は、お世話になりました。
食事やお酒がおいしく、さらに雪山歩きが楽しく、温泉も忘れられません。
そうですね。丹沢でも積雪の後に、ネズミが歩いている跡を見つけます。キツネやテンはネズミをハンティングできるでしょうネ。