2012年10月20日土曜日

我が家のハクビシンは何を食べていたか? What was a civet eating?

昨日我が家の2階のベランダの鉢の上にあったハクビシンの糞
小さな種子がたくさん見えていた。
これを取り上げたら、2、3日前のものだった。
まだ、柔らかったのだ。
庭の水道で洗った。
先ず、目についたのが羽毛である。ほぼこれだけの羽毛が上の一塊の糞から出てきた。
上部中央の左側の物は、カマドウマの脚で、その右側が甲虫の外羽だ。 
他に、2、3ミリ四方の薄い卵の殻が3個あった。
左の物は、未消化のカキの果実の果肉だ。
右上や中央下の物は、植物質のもので黒紫色の果皮なのでナスかな? 
下の水洗いした残渣から上の毛やカキの果肉やナス?の果皮付き果肉状の物を
ピンセットで取り出した。さらに下の種子も取り出した。
この種子はまだたくさんこのプレートに残っている。 
ナスの種子かな?
ナス・種子でネットで調べたが少し形が違う。大きさはこのくらいだ。
でも、ナスの種子は少し凹みがある。
拡大したものだ。 
どなたか、この種子はお分かりでしょうか?
我が家の付近は、小田急線が走り、住宅がある。湘南台駅まで4、5分の場所である。
このハクビシンが住居にしている家を探し当てたい。
我が家のベランダにはどうやって登ってくるのかも興味ある。
 
10月25日に、k-ta隊員から、これはイヌビワの種子では?と云われました。
早速、クワ科の種子を調べました。似ている。そっくりだ。ただ大きさが判らない。
とにかく、イヌビワかイチジクの実でも見つけて確かめたい。
 

6 件のコメント:

  1. 何でしょうかね? 都会のハクビシンが何を食べているか非常に興味あります。

    電話線の上も歩けるし、猫より優位みたいだし、これからどうなるのだろ?
    いまはベランダの野菜など食べているでしょうが、この先残飯あさりの姿が野良猫にかわって見られるようになるでしょうね、きっと。

    確認用の英文字、相変わらず読み取れませんね。


    ねぐらは一箇所に定住しないようだから、どこでもありなんでしょうね。でもどこなのか不思議?

    返信削除
  2. take隊員へ
    あの種子がたくさん入っておりました。
    もし、1、2月の丹沢や湯河原の林道であの種子を見つけたらキブシと思ってしまいます。

    なんだろう

    え?電話線も歩けるのですか?
    昨日、庭のハナミズキの木から登って跳び移っているのだろうと思い、ハナミズキを丸坊主に刈り込みました。
    どおりで、ベランダの金属の手摺りの上を歩いているんだ。

    昨日、木を剪定している時にお隣さんたちにもハクビシンの事を話しました。
    まだ、姿を見ていないのでそのうちですね。

    確認用の英文字を確認しなくてもコメントできるようにします。

    返信削除
  3. 英文字はもうでないかな?

    返信削除
  4. 電話線だけではないですよ。
    漁船をもやってあるたわんで揺れるロープを伝い、船の中まで入ってしまいます。
    これは船のデッキに糞の置き土産があることで分かりましたが、大きなドブネズミが同じようにロープを渡るところは目撃しました。

    それと、大きな橋の下の中程のどこかでで寝ているのが確認されてますよ。
    これも落ちたら確実に死ぬ高さのパイプの上を歩くしかなさそうですね。
    ハクビシンはめちゃ体が柔らかく、垂直な壁を吸い付いてでもいるように頭から下りるのも目撃してます。

    返信削除
  5. あっ、英文字出ませんでしたね。
    でもセキュリティーは大丈夫?

    はやりの遠隔操作が侵入しない?

    返信削除
  6. そう云えばtake隊員のブログでも書いてありましたね。

    そうすると、雨樋で、下から伝って上がれるし、電話線、電線、通信ケーブルと我が家にきている。ハナミズキには可哀想な事をした。

    しかし、我が家のベランダには何も食べ物が無いのだが、、、。

    あの確認の英文字は読み取るのは一苦労でしたね。しばらく、ナシでやってみます。
    いたずらコメントはこちらで削除します。

    ではまた!どうもコメントありがとう。

    返信削除