2008年2月22日金曜日

ヒヨドリが、、、。

ヒヨドリがいる。始めてヒヨドリを見たのは冬の金沢八景の横浜市大の構内であった。「ヒーヨ」と啼く鳥がヒヨドリだと友人から教わったのだった。冬になると山から里に下りてくる鳥だと知った。そのヒヨドリが釧路の実家の幼稚園の庭に来ている。これも釧路が温かくなっている証拠かな、、、。

子供の頃は、明るくなってから暗くなるまで外で遊び回っていたが、その美しい姿を鮮明に覚えている鳥がいる。3月頃、まるでおとぎ話しに出てくるようなカナリアより大きくて頭の毛が後ろ逆立ったような鳥である。2,30羽が一本のナナカマドの樹に群がり赤い実を啄ばむ。当時としては随分近くで見ることができる鳥でもあった。この鳥だけは獲ろうなどという気持ちはおこらず。できるだけ近くで見ていたが、すぐ一斉に飛び去ってしまった。当時は、リンゴ、ミカンなどを鳥に与えるなんていうことは全く考えられず、ただ樹に群がっているのを偶然に見ていただけであった。後で、それはヒレンジャクかキレンジャクだ知った。久しぶりにその綺麗な姿を見てみたいと思っている。

0 件のコメント:

コメントを投稿